大都市制度フォーラムin金沢 ― 2016/03/13 00:02
タイトルからは石川県の金沢市を連想されると思いますが
横浜市金沢区で昨日開催されたフォーラムで林 文子横浜
市長の基調講演を聞いてきました。
開場までは少し時間があるので先月移転した区役所に
立ち寄り、2月15日の新庁舎公開時携帯の電池がなくなり
写真を撮ることができなかった新庁舎をカメラに収めて
きました。金沢区総合庁舎正面入口、
駐輪場側から、
正面玄関、
入口を入ると右側に襖絵が飾られてあります。
説明書きが、江戸城本丸御殿の中奥御休憩の間に
描かれた襖絵だそうです。
総合庁舎の案内、
2階への階段には木材が使われています。
2階からみたところ、左には旧庁舎がみえています。
金沢公会堂とあります。多目的室・リハーサル室、
区民活動センターも2階に移りました。
新庁舎南側、
公会堂は13日の「さよならコンサート」を最後に取り壊され
新しい公会堂の建設が始まります。
フォーラムin金沢開始前、
地元のお囃子が披露されていました。
林 文子横浜市長の基調講演『魅力と活力あふれる都市の
実現に向けて』を聞いて帰ってきました。
※横浜市 政策局 大都市制度推進課
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜市金沢区で昨日開催されたフォーラムで林 文子横浜
市長の基調講演を聞いてきました。
開場までは少し時間があるので先月移転した区役所に
立ち寄り、2月15日の新庁舎公開時携帯の電池がなくなり
写真を撮ることができなかった新庁舎をカメラに収めて
きました。金沢区総合庁舎正面入口、
駐輪場側から、
正面玄関、
入口を入ると右側に襖絵が飾られてあります。
説明書きが、江戸城本丸御殿の中奥御休憩の間に
描かれた襖絵だそうです。
総合庁舎の案内、
2階への階段には木材が使われています。
2階からみたところ、左には旧庁舎がみえています。
金沢公会堂とあります。多目的室・リハーサル室、
区民活動センターも2階に移りました。
新庁舎南側、
公会堂は13日の「さよならコンサート」を最後に取り壊され
新しい公会堂の建設が始まります。
フォーラムin金沢開始前、
地元のお囃子が披露されていました。
林 文子横浜市長の基調講演『魅力と活力あふれる都市の
実現に向けて』を聞いて帰ってきました。
※横浜市 政策局 大都市制度推進課
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント