Panasonicのホームラジオ ― 2016/02/04 06:37
ヨドバシ.comで購入したワンセグTV音声-FM-AM
3バンドレシーバーホームラジオ、価格も手ごろでした。
今まで使っていたSONYのラジオ、長く使ってきたので
音量のスィッチを操作するとノイズが入り調子が悪く
なってきました。昔のラジオなのでワイドFMが入ります。
ラジオの上面と背面、上面にはワンタッチボタンがあり
選局は簡単です。ニッポン放送をよく聴いています。
※FM93 AM1242 ニッポン放送
ワンセグは付属のアンテナを立てると室内でもほとんど
の局を受信できましたが場所によっては途切れることが
ありました。
購入の際SONY、Panaどちらにしようか迷いましたが、
今回は価格の安いPanaのラジオを選びました。
※3バンドレシーバー RF-U100TV Panasonic
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
3バンドレシーバーホームラジオ、価格も手ごろでした。
今まで使っていたSONYのラジオ、長く使ってきたので
音量のスィッチを操作するとノイズが入り調子が悪く
なってきました。昔のラジオなのでワイドFMが入ります。
ラジオの上面と背面、上面にはワンタッチボタンがあり
選局は簡単です。ニッポン放送をよく聴いています。
※FM93 AM1242 ニッポン放送
ワンセグは付属のアンテナを立てると室内でもほとんど
の局を受信できましたが場所によっては途切れることが
ありました。
購入の際SONY、Panaどちらにしようか迷いましたが、
今回は価格の安いPanaのラジオを選びました。
※3バンドレシーバー RF-U100TV Panasonic
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2016/02/04/8008299/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。