圏央道を初めて利用2014/07/09 11:11

圏央道を初めて利用
6日日曜日所要で山梨へ、先月開通した圏央道を
初めて利用しました。写真は中央道一宮御坂IC辺り
からの南アルプスの山々、朝早い時間です。

東名高速海老名JCTから圏央道に入ります。
海老名IC付近、
海老名IC付近

圏央道は海老名JCT~八王子JCTまでやく30Kmほど、
中央道に合流します。
中央道に合流

談合坂手前、山には朝霧のような雲が残っています。
山には朝霧のような雲が

一宮御坂IC過ぎると境川PA辺りまで5Km程の
直線道路が続きます。
一宮御坂IC過ぎると

四十九日法要の営まれたお寺に咲いていた蓮の花、
お寺に咲いていた蓮の花

阿弥陀如来像の碑の前にも大きな蓮が咲いていました。
碑の前にも大きな蓮が

法要も無事に終え極楽浄土に導かれきっと親しい人と
再会していることでしょう。

圏央道を使い約150Kmを90分ほどで着きました、距離も
今までのルートより15Kmは短かくなっている感じです。
帰りの中央道は小仏トンネルで20Kmの渋滞なので大月
から東名に回りましたがこちらも同じように渋滞で行きの
3倍もの時間が掛かってしまいました。
※首都圏中央連絡自動車道

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ hamaboy ― 2014/07/12 16:07

こんにちは
圏央道行かれたのですね。
私も早く使てみたいと思ってます。
今まで、中央高速利用の場合、16号線を八王子か、
東名の御殿場から河口湖経由で行くルートを使ってましたが
いかんせ中央高速乗るまでが一苦労だったので
この開通は大歓迎です。
首都圏乗り入れの車もかなり減るでしょうね。
後は横浜環状南線の早期着工・開通ですね。

_ hide ― 2014/07/12 16:34

hamaboyさん
こんにちは、御殿場から富士五湖道路-中央道大月は私も時々
利用しますが時間が掛かりますね、圏央道開通でとても楽に
なりました。横環南はどこまで工事が進んでいるのか?
ですが以前に栄区上郷の山をハイクした時道路の予定地が
みえてました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/07/09/7383804/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。