鶴見・總持寺 ― 2014/06/11 12:36
用事があり生麦へ出かけ、帰りは京急線「花月園前駅」に
来るつもりが道を間違え東台という高台の場所から
曹洞宗の大本山「總持寺」三門前の広場へ下りてきました。
向唐門、
大きな切妻造りの三松閣、
三門、
三門からの参道、
三門の扁額「諸嶽山」、
正面からの三門、
總持寺の総門、
総門の扁額には「三樹松関(さんじゅしょうかん)」と
書かれています。
總持寺参道、
總持寺の入口、高架はJR鶴見線、
JR線を跨ぐ陸橋から見た鶴見駅方向、知らない間にすごい
高層ビルが出来ています。
地上31階地下1階建、高さ約110mの超高層タワーマンション
「ロイヤルタワー横濱鶴見」で2010年09月に完成したそうです。
※【公式】ロイヤルタワー横濱鶴見
鶴見には一寸縁があり総持寺にも小さい時に連れて行って
もらいましたが記憶はなく立派なお寺を知りませんでした。
次回はゆっくり境内を散策したいと思っています。
※曹洞宗大本山總持寺
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
来るつもりが道を間違え東台という高台の場所から
曹洞宗の大本山「總持寺」三門前の広場へ下りてきました。
向唐門、
大きな切妻造りの三松閣、
三門、
三門からの参道、
三門の扁額「諸嶽山」、
正面からの三門、
總持寺の総門、
総門の扁額には「三樹松関(さんじゅしょうかん)」と
書かれています。
總持寺参道、
總持寺の入口、高架はJR鶴見線、
JR線を跨ぐ陸橋から見た鶴見駅方向、知らない間にすごい
高層ビルが出来ています。
地上31階地下1階建、高さ約110mの超高層タワーマンション
「ロイヤルタワー横濱鶴見」で2010年09月に完成したそうです。
※【公式】ロイヤルタワー横濱鶴見
鶴見には一寸縁があり総持寺にも小さい時に連れて行って
もらいましたが記憶はなく立派なお寺を知りませんでした。
次回はゆっくり境内を散策したいと思っています。
※曹洞宗大本山總持寺
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
東日本大震災から3年3か月 ― 2014/06/11 14:56
午後2時46分、黙とう、
梅雨に入り外は雨が強く降っています、震災から3年3か月、
NHKお昼のニュースでは被災地でいまだ行方の分からない
人たちの捜索の様子が流れていました。
※震災の行方不明者を捜索 - NHK 東北
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
梅雨に入り外は雨が強く降っています、震災から3年3か月、
NHKお昼のニュースでは被災地でいまだ行方の分からない
人たちの捜索の様子が流れていました。
※震災の行方不明者を捜索 - NHK 東北
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント