RALLY・TOKYO・YOKOHAMA vol2 ― 2014/06/03 18:06
ゼッケン10番 BENTLEY MARKⅥ 1951年、
ルーフが開いています。
優勝した
ゼッケン25番 ALFA ROMEO GUILIETTA SPIDER 1957年、
ゼッケン24番 VOLVO PV444 1957年、
ゼッケン23番 FORD THUNDERBIRD 1956年、
ゼッケン12番 JAGUAR XK120 1954年、
ゼッケン27番 PORSCHE 356A COUPE 1957年、
助手席の女性はしっかりと紫外線対策をとっています。
3台連なってきました、
先頭はゼッケン29番 TRIUMPH TR3 1958年、
二台目ゼッケン45番 MERCEDES BENZ 190SL 1962年、
後ろはゼッケン28番 MERCEDES BENZ 300SLS 1957年、
リヤースタイル、
赤いボディはゼッケン36番 MG A 1600 MARKⅡ 1960年、
シルバーの車体は
ゼッケン30番 PORSCHE 356A SPEEDSTER 1958年、
濃い緑はゼッケン40番 PORSCHE 356B ROADSTER 1961年、
ゼッケン47番 ALFA ROMEO GUILIA SPIDER 1962年、
ゼッケン52番 JAGUAR E-TYPE Sr.1 1966年、
ゼッケン39番
FIAT ABARTH 850 COUPE SCORPIONE ALLEMANO 1961年、
ゼッケン38番 ALVIS TD21 1961年、
ゼッケン35番 MG A 1959年、
ゼッケン62番 VOLVO P1800S 1968年、
ゼッケン34番 PORSCHE 356A CABRIOLET 1958年、
ゼッケン70番 LAMBORGHINI MIURA P400S 1971年、
ゼッケン44番 JAGUAR E-TYPE Sr.1 1961年、
3台きました、
白いボディはゼッケン49番 PORSCHE 356B COUPE 1963年、
真中はゼッケン48番
ALFA ROMEO GUILIA SPRINT SPECIALE 1963年、
真っ赤な
ゼッケン31番 ALFA ROMEO GUILIETTA SPIDER 1958年、
ゼッケン78番 MORGAN 4/4 1972年、
リヤースタイル、シルバーのステッカーもみえていますが
愛車に乗る姿は若々しく羨ましいです。
ゼッケン77番 FERRARI DINO 246GT 1972年、
ゼッケン81番 BMW 3.0CSI 1974年、
黄色はゼッケン71番 FERRARI 365GTB/4 1971年、
白いボディはゼッケン72番 PORSCHE 911 1973年、
赤いボディはゼッケン56番 FORD COBRA 427 SC 1965年、
エントリー83台中10台がリタイヤしていますが大事に乗られて
どの車も幸せです。
※RALLY・TOKYO・YOKOHAMA 2014
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2014/06/07 12:25
_ hide ― 2014/06/07 14:18
こんにちは、梅雨に入りうっとおしい空模様ですが、
区内でも大雨の被害が出ているようですが大丈夫ですか?
クラッシックカーのコメントありがとうございます。
ポルシェ356 スピードスターも撮っていたのでupします
のでご覧下さい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/06/03/7334508/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
懐かしい車のオンパレード。
とても良い天気に恵まれましたよね。
オープンカーが気持ちよさそうです。
我が家にもポルシェ356 スピードスターが鎮座してます。
いえ、ミニカーですけどね( ^)o(^ )
自然の悪戯