神奈川県二宮・吾妻山公園-1 ― 2014/01/30 11:31
一昨日から連日のハイク、
神奈川県二宮・吾妻山公園まで、標高136mの山頂では
満開の菜の花ときれいな富士山がみえていました。
JR二宮駅改札前に菜の花が、観光客を迎えてくれます。
駅の北口になります。
平日ですが電車から降りリックを背負っている方の大半が
吾妻山公園へ向かっていました。
駅から公園の上り口までは約260mほど、
自販機の上に「展望台まで約20分」とありますが、
階段が300段続きます、100段目。
これから200段、
年配の方には少し大変です。
残り100段、
階段を登りきるとあとは少し坂があるだけです。
傾斜がありますがこちらは下り、上る人は少ないようです。
左の道を行きます。
途中にあった「浅間神社」鳥居、
一旦下り坂に、前方には金沢自然公園にもある
ローラーすべり台がみえてきました。
すべり台の上には人の姿が多くみえます。
ここまで石段の上り口から私の足で10分ほどです。
あと少しで山頂です。
続く、
※二宮町 吾妻山公園
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
神奈川県二宮・吾妻山公園まで、標高136mの山頂では
満開の菜の花ときれいな富士山がみえていました。
JR二宮駅改札前に菜の花が、観光客を迎えてくれます。
駅の北口になります。
平日ですが電車から降りリックを背負っている方の大半が
吾妻山公園へ向かっていました。
駅から公園の上り口までは約260mほど、
自販機の上に「展望台まで約20分」とありますが、
階段が300段続きます、100段目。
これから200段、
年配の方には少し大変です。
残り100段、
階段を登りきるとあとは少し坂があるだけです。
傾斜がありますがこちらは下り、上る人は少ないようです。
左の道を行きます。
途中にあった「浅間神社」鳥居、
一旦下り坂に、前方には金沢自然公園にもある
ローラーすべり台がみえてきました。
すべり台の上には人の姿が多くみえます。
ここまで石段の上り口から私の足で10分ほどです。
あと少しで山頂です。
続く、
※二宮町 吾妻山公園
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/01/30/7207733/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。