金沢区・海の公園「どんど焼き」 ― 2014/01/19 15:55
昨日は金沢区・海の公園で第19回目を迎える
「どんど焼き」が開催されました。
写真上、
赤々と燃え上がる炎に一年の無病息災を願いました。
朝方は小雪がちらつきましたが「どんど焼き」火入れの
午後1時前には青空が広がってきました。
砂浜には三基の「どんど」が準備されています。
北側の「どんど」には「赤いだるまさん」もみえます。
大漁旗がいくつも、
午後1時、「どんど」に火が入りました。
直ぐに燃え上がっていきます。
いつもは近くでみていますが昨日は着いたのが遅く
離れた場所からの見物でした。
北からの風で火は一気に竹の上まで上がっていきます。
「どんど焼き」の周りを大勢の人が囲んでいます。
竹の先の「だるまさん」まで火が届きました。
三基の「どんど」の火はだいぶ小さくなってきました。
お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就
した「だるま」などを皆さん持ち寄っているので火が入ると
短い時間で燃え尽きてしまいます。
その間にしっかりと一年の無病息災をお願いしました。
D610で初めて撮った動画を1分20秒に編集しupしています。
※海の公園、第19回『どんど焼き』 - YouTube
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「どんど焼き」が開催されました。
写真上、
赤々と燃え上がる炎に一年の無病息災を願いました。
朝方は小雪がちらつきましたが「どんど焼き」火入れの
午後1時前には青空が広がってきました。
砂浜には三基の「どんど」が準備されています。
北側の「どんど」には「赤いだるまさん」もみえます。
大漁旗がいくつも、
午後1時、「どんど」に火が入りました。
直ぐに燃え上がっていきます。
いつもは近くでみていますが昨日は着いたのが遅く
離れた場所からの見物でした。
北からの風で火は一気に竹の上まで上がっていきます。
「どんど焼き」の周りを大勢の人が囲んでいます。
竹の先の「だるまさん」まで火が届きました。
三基の「どんど」の火はだいぶ小さくなってきました。
お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就
した「だるま」などを皆さん持ち寄っているので火が入ると
短い時間で燃え尽きてしまいます。
その間にしっかりと一年の無病息災をお願いしました。
D610で初めて撮った動画を1分20秒に編集しupしています。
※海の公園、第19回『どんど焼き』 - YouTube
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント