カウンターの数2014/01/18 11:33

カウンターの数
FC2のカウンターを昨年5月以来利用していますが
本日その数が「50000」を超えました。

区切りのよい「50000」を狙っていましたが気がついたら
「60」ほど過ぎていました。(*^-^)ニコ

「99999」になればリセットされて「0」からのスタートに
なると思います。ブログを継続しそこまで少しでも早く
到達できればと思っています。

ここまでご覧いただいている皆様に感謝申し上げ
これからも見て頂けるように続けて行くつもりでいます。
またコメントなどいただければ幸いです。
(コメントは非公開もできます)

これからもどうぞよろしくお願いします。
ご覧の皆様ありがとうございます。
※FC2 カウンター設置

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

神奈川県警察年頭視閲式2014/01/18 17:53

神奈川県警察年頭視閲式
先日15日に金沢区富岡東の神奈川県警察第一機動隊
訓練場で行われた年頭視閲式の写真です。

12時半開場で前の席に座りたいので12時過ぎに
機動隊入口に着くと既に20名程の方が並んでいましたが
席は一番前の列でした。始まる1時間以上前からなので
カイロを2つ持って行きましたが寒かった。

上の写真は13時半、
式の15分前には参加した警察官も整列していました。

警察犬も並んでいます。
警察犬も並んでいます

定刻になり視閲式が開始されました。国旗掲揚に続き
本部長の部隊巡閲、
本部長の部隊巡閲

黒岩神奈川県知事の車も続きます。
黒岩神奈川県知事の車も続きます

部隊巡閲が終わり続いて分列行進に入ります。
部隊巡閲が終わり

県警音楽隊が進みます。
県警音楽隊が進みます

足並みをそろえて、戻って行く所です。
足並みをそろえて

レンジャー隊ですね、
レンジャー隊ですね

鑑識と警察犬も、
鑑識と警察犬も

車両部隊、白バイが先導、
車両部隊

機動隊の車両、
機動隊の車両

本部長訓示、
本部長訓示

この後来賓の祝辞、県警歌斉唱があり視閲式は1時間
ほどで終了しました。

年明け早々川崎の逃走劇が大々的に報道されまだ記憶に
残っていますが犯罪を防いで県民に信頼される警察で
あってもらいたいと思います。
※神奈川県警察

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン