八景駅東口2013年末の様子2014/01/08 13:35

八景駅東口2013年末の様子
昨年の大晦日に撮影した写真です。
陽が少し当たっているクリーム色の壁、ドトールコーヒー
は既に閉店しました。

シーサイドラインの工事も今年は大きく動きそうです。
シーサイドライン

国道16号線を跨ぐ歩道橋脇に橋脚が出来ていますが
南側タクシー乗り場辺りにもう一つ橋脚を作りシーサイド
ラインは京急金沢八景駅へ延びていくと思われます。
歩道橋脇に橋脚

建設中の建物のシートが外されていました。
建物のシートが外されていました

瀬戸神社側から、
瀬戸神社側から

道路整備も時間が掛かっています。
道路整備も時間が掛かっています

2街区になります。
2街区になります

ここにはどんな建物が出来るのでしょうか、
どんな建物が出来るのでしょうか

住宅もすっかりなくなり八景駅のホームがみえています。
八景駅のホームがみえています

町内の回覧板でお知らせが、来週15日に金沢公会堂で
市の都市計画素案の説明会が予定されています。
都市計画素案の説明会が予定

合わせて東西自由通路及び八景西公園についても
行われます。
東西自由通路及び八景西公園についても

街づくりの考え方が載っていました。
街づくりの考え方

昭和59年の都市計画から30年、紆余曲折で時間が
掛かっていますが誰もが利用し易く住みやすい街づくりを
切に願うところです。
※横浜市 建築局 都市計画課トップページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

八景東口再開発、時々のblog2014/01/08 22:00

八景東口再開発、時々のblog
八景駅東口土地区画整理事業の進捗を時々駅周辺を
歩き写真を撮っています。

《2014年、平成26年》《日付はブログ掲載日》
※2014-01-08 八景駅東口2013年末の様子

《2013年、平成25年》
※2013-12-12 八景駅前コーヒーショップ
※2013-11-01 金沢八景駅東口地区の進捗
※2013-09-29 金沢八景駅周辺事業
※2013-08-01 第一街区遊戯店オープン
※2013-07-07 八景駅東口土地区画整理事業
※2013-05-21 最近の金沢八景駅周辺
※2013-03-20 続・金沢八景駅前信号機切替
※2013-03-19 金沢八景駅前信号機切替
※2013-03-12 金沢八景駅前周辺
※2013-03-01 金沢八景駅東口周辺開発
※2013-01-31 シーサイドラインと京急線

《2012年、平成24年》
※2012-07-27 金沢八景駅東口周辺
※2012-06-04 金沢八景東口開発

《2011年、平成23年》
※2011-12-08 京急『金沢八景駅』周辺
※2011-10-21 金沢八景駅近くのゴリラ
※2011-10-15 八景駅東口土地区画整理事業
※2011-08-19 金沢八景駅周辺開発進捗
※2011-06-26 金沢八景駅周辺再開発
※2011-06-12 浜銀・金沢八景駅前ATM
※2011-05-24 工事現場から不発弾
※2011-05-06 ブランズ金沢八景
※2011-05-04 5月4日「海の公園」、好天に恵まれ
※2011-02-26 シーサイドライン「新型車両」運転開始
※2011-02-21 ダイエー金沢八景店&周辺

《2010年、平成22年》
※2010-02-07 金沢八景東口地区都市計画変更

横浜市は2016年度事業の完成を目指しています。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン