タケノコをいただきました2012/05/09 10:34

タケノコをいただきました
料理など全くしないのでブログに書く機会も少ないの
ですが、先月末にタケノコをいただき翌日直ぐに煮て
食べました、柔らかくとても美味しいタケノコでした。

たくさんいただきました。
たくさんいただきました

立派なタケノコです。
立派なタケノコです

皮をむきます、流しはタケノコの皮だらけ、(*^-^)ニコ
流しはタケノコの皮だらけ

包丁で半分に切ります。
包丁で半分に切ります

ぬかも一緒にいただきました、アクをとります。
アクをとります

目を離すと入れ物が小さいので噴きこぼれてしまいます。

茹で上がりました。
茹で上がりました

もう一つの鍋も同じように出来上がりました。
同じように出来上がりました

一つの鍋でタケノコを煮ています。
タケノコを煮ています

美味しいタケノコをいただきご馳走様でした。('-'*)アリガト♪
※おいしいねっと~筍(たけのこ)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

スピーカーは中で壊れていました2012/05/10 11:11

スピーカーは中で壊れていました
昨年6月に大手中古品ショップで購入した5.1chの
サラウンドシステム、フロント左のスピーカーの音が
おかしいので持ち上げたところ、中でゴロゴロと音が
しています。

六角ネジを外してみると中にスピーカが上下2ヶあり、
上のスピーカーのマグネットの足が4本とも折れて
中で転がっている音でした。
(スピーカー内の写真を撮っておきませんでした)

驚いたのはマグネットの折れた4本の脚には紙テープが
貼ってありました。経時変化で紙テープの粘着力が弱まり
剥がれてしまい転がったものと思います。
スピーカーに繋いである線も外れていました。

ショップで引き取る際、1ヶ々中まで確認はしないで、
音が出ればよしとするのか判りませんが、前の持ち主が
破損を承知し紙テープで補修、下取りに出したものと
思われます。

購入した際のレシートがとってあったのでショップに
連絡しました、始めは店員が出て案の定保証期間が
過ぎているので・・・
「機械の故障ではなく初めから壊れているのですよ」と
いうと責任者に代わり控えを確認し折り返し電話しますと、
暫くして電話が来て「返金します」と、こちらからは一言も
返金してなどとは言っていないのに、
拍子抜けするくらいすんなりと片付きました。

悪く考えるとショップで知っていて販売したのかとも思って
しまいます。

安くない金額なのでその資金でDENONのスピーカー
システムをヨドバシで購入、
DENONのスピーカー

中古品の購入は慎重にと考えさせられる一件でした。
レシートがとってあってよかった!!
※ヨドバシ.com - デノン SYS-56HT-K

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

八景島シーパラダイス2012/05/11 14:58

八景島シーパラダイス
ソニーネオ一眼 HX100Vのカメラの性能を試しに
八景島シーパラへ、連休も終わった平日の金曜日、
お客さんの姿は少ないです。

上の写真はアクアミュージアムの前で一休みしている
新しいアトラクション「シートレイン」、

海上レストランの桟橋に停泊中の船、
八景島⇔横浜ぷかりさん橋の航路に期間限定就航して
いましたが今は運航していないようです。
桟橋に停泊中の船

ズームを最大にして撮ってみました、シーサイドライン
「野島公園駅」の奥に見える緑は横浜、逗子の市境、
壁のように見えるのは横浜・横須賀道路になります。
ズームを最大にして撮ってみました

西武郊外マンション湘南鷹取台、
戸建ての住宅もみえます、30倍ズームはかなり使えます。
西武郊外マンション湘南鷹取台

八景島は人気のアトラクションには少しは人が並んで
いましたが直ぐに乗れそうでした。

動画の性能も試しています、
サーフコースターとブルーフォールなど録っているので
You Tubeにアップしています。
※八景島サーフコースター - YouTube
※八景島ブルーフォール - YouTube
※八景島シートレイン - YouTube

今週末八景島はフラパラダイスが開催されます。
※横浜・八景島シーパラダイス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

庭の花木2012/05/12 07:12

庭の花木
クレマチス(鉄泉)が咲いてきました。
先日行った県立相模原公園と隣接している市立相模原
麻溝公園では「クレマチス・フェア」が明日開催されます。

昨年はほとんど実がつかなかった柚子、
今年は花が大分咲いています。
柚子、今年は花が

反対にそばにあるミカンは花が少ないようです。
ミカンは花が少ないようです

窓から見える小さな山の緑の中に新らしい若い緑が
みえています、新緑のまぶしい季節になってきました。
※市立相模原麻溝公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

朝夷奈切通しから鎌倉へ2012/05/13 00:03

朝夷奈切通しから鎌倉へ
上の写真は「熊野神社」扁額、

新緑の鎌倉をハイキング仲間と散策、薄曇りの中
金沢八景駅前からバスに乗り朝比奈バス停で下車、

100mほど進むと切通しへ上る山道が見えてきました。
切通しへ上る山道が

「朝比奈切通し」と思っていましたが
正式には「朝夷奈(あさいな)切通」、
朝夷奈(あさいな)切通案内

石仏が並んでいます。
石仏が並んでいます

横浜・横須賀道路、ここまで約200M、
横浜・横須賀道路

鎌倉に七つある切通しの中でも最も険しい所です。
最も険しい所です

バス停から550mほど来ました、「熊野神社」に上る
分かれ道に到着、左の熊野神社へ寄って行きます。
左の熊野神社へ寄って行きます

分かれ道から杉林を進み300mほど来ました。
路がきれいに掃除されていました。
路がきれいに掃除されていました

鳥居が見え神社の社が見えます。
神社の社が見えます

熊野神社は鎌倉の鬼門の守り神として建てられたそうです。
石段を上ります。
鎌倉の鬼門の守り神

神社の一番高い所からみた本殿、
高い所からみた本殿

ここにも立派なお宮が建てられていました。
立派なお宮が建てられていました

熊野神社のお参りを終え来た道を戻ります、
来る途中、若い女性のランナーとすれ違いましたが
一人ではちょっと不用心な気もしました。

熊野神社の分かれ道まで戻り切通しを50mほど上ると
横浜と鎌倉の市境と思われる石標がありました。
横浜と鎌倉の市境

山を削り切通しを造った跡が両脇の岩肌に見えます。
山を削り切通しを造った跡が

続く、
※世界遺産登録をめざす「武家の古都・鎌倉」

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

続・朝夷奈切通しから鎌倉へ2012/05/14 09:49

続・朝夷奈切通しから鎌倉へ
市境から少し鎌倉寄りに進むと切通しの岩壁に石仏が
描かれていました。

峠を越え今度は下り、
峠を越え今度は下り

路の途中はかなりぬかるんでいました。
かなりぬかるんでいました

途中にあった石仏、
途中にあった石仏

市境からは500mほど下ってきたところ、
朝比奈三郎義秀(あさひなさぶろうよしひで)が
一夜にしてこの切通しを開いたとの言い伝えがあり、
この滝を「三郎の滝」と呼ぶそうです。
三郎の滝

少し先に小さな湧き水があり「太刀洗水」とありました。
太刀洗水

鎌倉からの朝夷奈切通し入口となる十二所、
鎌倉からの朝夷奈切通し入口

十二所神社に行く途中に咲いていたアヤメ、
途中に咲いていたアヤメ

十二所神社本殿、小さな社でした。
十二所神社本殿

十二所神社扁額、
十二所神社扁額

近くにあるレストランの看板がある花壇にはつつじが
きれいに咲いていました。
花壇にはつつじがきれいに

十二所バス停の脇道を下りると東側に
光触寺(こうそくじ)があります。
光触寺

光触寺扁額、山号は「岩藏山」
光触寺扁額

光触寺案内板、
光触寺案内板

光触寺本殿、
光触寺本殿

本殿裏には庭園が広がっています。
本殿裏には庭園が

塩嘗地蔵(しおなめじぞう)、六浦の塩売りが毎朝
この地蔵に初穂の塩をお供えすると帰りには地蔵が
塩を嘗めてしまい無くなっていたので塩嘗の名が
ついたと言われています。
塩嘗地蔵(しおなめじぞう)

浄妙寺に向かいます、続く、
※世界遺産登録をめざす「武家の古都・鎌倉」

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

母の日2012/05/14 17:44

母の日
足利までフジを見物に行き買ってきた「ちしまなでしこ」、
小さな赤紫の花がきれいです。

カーネーションは高いのか息子が買ってきたこちらも
「なでしこ」、ピンクも入ってきれいです。
なでしこ

こちらの桐の箱に入っているのは、
桐の箱に入っているのは

扇子でした。
扇子でした

きれいな模様で涼しそうですね。
きれいな模様

大事に使うと言ってました、ありがとう。
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
※置地廣場 Facebook

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

鎌倉・浄妙寺2012/05/15 12:12

鎌倉・浄妙寺
光触寺から浄妙寺に向かいます、上の写真は山門、

鎌倉五山第五位の寺格を持つ臨済宗建長寺派の古刹、
写真奥、県道204号線から浄妙寺へ入って来る道、
県道204号線から浄妙寺へ

浄妙寺案内板、
浄妙寺案内板

浄妙寺扁額、山号は「稲荷山」、
浄妙寺扁額

参道、緑が多いです。
参道、緑が多いです

浄妙寺本堂、
浄妙寺本堂

法要があり先ほどまで閉められていた戸が開き
方丈内を見ることができました。
方丈内

本堂裏手にある「足利貞氏」の墓所、つつじが満開でした。
足利貞氏の墓所

浄妙寺の山手には石窯で焼くパンを提供する
カフェ&レストランとして2000年5月にオープンした
「石窯ガーデンテラス」があります。
石窯ガーデンテラス

木陰の間から建物が見えてきました。
建物が見えてきました

ガーデンテラス入口前、今回は時間もないので
どんなところか見るだけに、
ガーデンテラス入口前

県道へ戻り少し先の「報国寺」へ、
報国寺へ

報国寺までは130m、緩やかな上り坂です。
緩やかな上り坂です

途中の道端に咲いていた「さくら草」、
道端に咲いていたさくら草

竹寺で有名な「報国寺」に着きました。
報国寺に着きました

続く、
※石窯ガーデンテラス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

瀬戸神社「国道を渡る神様」2012/05/15 15:03

瀬戸神社 「国道を渡る神様」
京急金沢八景駅前にある「瀬戸神社」、
毎年この時期行われる「例大祭」、特別の行事として
御神輿が神社前の国道を横切り琵琶島神社巡幸祭が
行われます。

昨年大晦日「大祓/茅の輪神事」で境内に出された
御神輿、他に建屋内にも2基保管されていました。
御神輿

今日はあいにくの雨、心配そうな様子です。
心配そうな様子

境内にも熱心な方が多く集まっています。
多く集まっています

お神輿を担ぐ方たちが本殿に入ります。
お神輿を担ぐ方たちが本殿に

お祓いを受けて本殿から出てきました。
お祓いを受けて

巫女さんの姿が、写真にも雨が写るくらい降ってきました。
写真にも雨が写るくらい降って

晴れていれば11時頃に巡幸祭が行われる予定でしたが
中止となり担ぎ手の方々も着替え始めています。
中止となり

残念、また来年に期待しましょう。
※金沢八景・瀬戸神社

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

鎌倉・報国寺2012/05/16 10:07

鎌倉・報国寺
報国寺扁額、臨済宗・建長寺派の禅宗寺院、

建武元年(1334年)に創建、山門を入ります。
山門を入ります

参道の両脇には緑の苔が鮮やかです。
緑の苔が鮮やかです

こちらは参道右側にある石段、
参道右側にある石段

少し歩くと本堂に着きました。
本堂に着きました

鐘楼、正面には拝観受付がみえます。
鐘楼

拝観料は200円、竹の庭に入ると石仏が並びその後ろに
まっすぐに伸びた太い孟宗の竹林が広がっています。
孟宗の竹林が広がっています

あちこちにタケノコが出てきています。
タケノコが出てきています

竹林の奥には茶席「休耕庵」がみえます。
茶席、休耕庵がみえます

こちらにも7体の石仏が並んでいました。
石仏が並んでいました

竹の庭に咲く紅いツツジ、
庭に咲く紅いツツジ

迦葉堂(かしょうどう)の庭園、
迦葉堂の庭園

庭の横には大手毬が白い花を咲かせていました。
庭の横には大手毬が

ガラスに映った大手毬、
ガラスに映った大手毬

庭園の池の傍にはアヤメが、
池の傍にはアヤメが

落ち着いた雰囲気で心が休まる竹の寺、報国寺です。

続く、
※鎌倉・報国寺 日韓観光振興プロジェクト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン