第79回横浜開港記念バザー2010/06/01 14:55

第79回横浜開港記念バザー
今日から横浜公園で「横浜開港記念バザー」が
開催されています、大正9年(1920年)に始まり
今年で第79回目を迎えました。

植木市、雑貨、衣料品や縁日など200店が出店、
いまや初夏の風物詩となっています。

バザー会場中心にある噴水

中央入口を左に入ると植木市が開かれています、
大小色々な植木や草花が販売されていました。

中央入口を左に入ると植木市
切り花一束500円
カワラ ナデシコ
ミニサボテン 3ヶ500円

お面を売っていますが今はいくらぐらいでしょうか、
キャラクターの名前が判るのは少しだけです。

お面を売っています、名前は?

「レインボースティック」なる玩具?は回すと風船の
ようにみえます、色もカラフルでした。

「レインボースティック」なる玩具?

携帯ストラップも山のように置かれ「1ヶ100円」で
売られています、小銭入れやサンダルもシートの
上に置かれていました、何ヵ所かで同じような商品
が販売されていました。

携帯ストラップ「1ヶ100円」
小銭入れやサンダル

12時からステージでは若手の歌い手が自分の
オリジナル曲を披露していました。

ステージでは若手のライブ
6月6日(日)は仮面ライダーショウ開催

「組み紐」の実演が行われておりハンドルを左に
回すと組まれた紐が出来あがっていきます、
自分で回し作るともらえるようです。

「組み紐」の実演

女性の下着など販売しているブースは賑わって
いました、やはり値段が安いのでしょう。

ここのブースは賑わっていました

横浜開港記念バザーは6月7日(月)まで開かれて
います。
横浜開港記念バザー公式サイト
横浜市観光情報公式サイト
くみひもの里 相模原市観光協会公式サイト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

パワースポット走水神社2010/06/02 15:50

パワースポット走水神社
横須賀市の走水神社がテレビ放送されたり
「今、いくべき聖地」著者:江原啓之さんの本で
紹介され人気になっているので訪れてみました。

鳥居からの海
走水神社境内

思っていたほど大きな神社ではありませんでした、
平日なので訪れる人の姿はぼつぼつといった所、
境内に足を踏み入れると何となくシャキとする気が
しました。(*^-^)ニコ

走水神社境内

走水神社の云われはご存じの方が多いと思います、
神社の入口に大きな看板が立っていました。

走水神社の云われ

手水舎で清めてお参りします、ここの水は富士山
からの湧水で永い年月をかけ湧き出ているそうです、
もちろん飲用できます、おいしいお水でした。
6月5日(土)、14日(月)、23日(水)は「お水とりの日」
で多くの人が水を汲みにくるそうです。

手水舎

現在社殿は改修中でした、社殿に上がる石段の
右に海の安全を祈願し練習帆船「進徳丸」の大舵に
弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)のレリーフが
飾られています。

弟橘媛命のレリーフ

急な石段を上がると走水の海がよく見えます、
途中から撮った社殿の写真には光がさして
神々しい感じを受けました。

走水の海がよく見えます
現在社殿は改修中

お参りをして社殿の裏に回ると「河童大明神」が
祭られていました、水神として尊ばれています。

河童大明神

社殿の左を上がって行くと明治42年10月に建立
された弟橘媛命の記念碑があります。

弟橘媛命の記念碑案内

伊豆石で高さ4.2mもあります、建立にあたり発起人
「海軍大将東郷平八郎」以下7名の名前が刻まれて
いました。

弟橘媛命の記念碑
弟橘媛命の記念碑裏
海軍大将東郷平八郎、以下7名の名前

石段を降り社務所によると」「江原啓之」「蛭子能収」
両氏の色紙が飾られていました、テレビの影響は
大きく土日は大勢の人出になると言っていました。

江原啓之氏色紙
蛭子能収氏色紙

駐車場は入口が狭く奥に10台分ほどありました。

駐車場は10台分ほど

エネルギーをもらい力が湧いてくる感じになりましたよ。
走水神社:横須賀市観光情報
走水神社 パワースポット・スピリチュアルスポット
蛭子能収 OFFICIAL WEB SITE

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

皇室警備予行演習2010/06/03 00:08

皇室警備予行演習
走水神社の帰りに警察車両が多く何かなと
思い水源地近くの海岸にバイクを停めたら
私服の警察官が寄ってきて警察手帳を出し
ました。(初めて本物をみました)w(゚ー゚;)wワオッ!!

4日(金)に天皇、皇后両陛下が観音埼?に
来るので事前の予行演習とのことでした。

先頭の警備車両

最初の警備車両が通りそれから暫くして次の
警察車両が通過、その後白バイ6台先頭に
本体の警察車両が通り過ぎていきました。

最後の警備車両

制服、私服の警察官がいっぱいでした、当日は
もっと警備が厳しくなるのでしょう。
観音崎
宮内庁

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

安全運転義務違反2010/06/05 20:35

横断歩道の歩行者には注意
3日ほど四国へ旅行に行きブログを休んで
しまいました。

開港記念バザーを見に行った時の事です、
横浜スタジアム前交差点で警察官が笛を
吹いて何台か車を停止させていました。
安全運転義務違反?

写真はワゴン車が左折しようとしています、
横断歩道上に女性が渡ろうとしているので
ワゴン車は停止しています。
女性が渡りきった後にワゴン車は左折した
ので何も問題はありませんが、仮に女性が
横断歩道の中央くらいでワゴン車が先に
左折すると違反になります。

写真の標識の陰に警察官が一人、
郵便ポストがありますがその先にもいて
タクシーと乗用車が捕まっていました。

このケースでいつも何台も捕まると利用した
駐車場の係員は言ってました。
「そこいらでやっているから注意したほうが
いいですよ」と。

罰金は9000円、違反点数は2点になります。
歩行者が横断歩道を走ってきた時などは
どうなのでしょうか、

交差点以外でも横断歩道では歩行者をよく
見て注意するに越したことはありません。
反則行為の種別及び反則金一覧表 :警視庁
神奈川県警察 トップ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

四国旅行・金刀比羅宮2010/06/06 12:03

金刀比羅宮
フリープランで四国へ、二泊三日で香川、愛媛、
高知を周って来ました。
初日は羽田からANA531便で高松へ、
9時に到着しレンタカーを借ります、2人なので
Sクラスのホンダフィット(27000Km走行車)に
なりました。

天気も晴れ、最初の行先「金刀比羅宮」をナビに
設定し出発、国道377号、32号を通り約40分で
到着、表参道前のお土産やさんの駐車場に
車を停めました。

表参道口

杖を2本貸してくれました、初めはちょっと邪魔
かなと思いましたがとても助かりました。

200mほどの表参道

参道を200mほど行くと最初の石段があります、
ここには駕籠屋さんも待機しています、料金表
には「大門365段まで」往復6800円、上り5300円
下り3200円と書かれていました。

駕籠屋さんも待機してました

金刀比羅宮は本宮まで785段、奥社まで1368段
あり、大門365段は中間という位置になります。

平日ですが途中でツアーの観光客と一緒になり
ガイドさんの話を聞いたりして大門(おおもん)まで
上ってきました。

大門(おおもん)

大門をくぐると五人百姓、境内で唯一商いを
許された5軒の飴やさんが迎えてくれます、
すぐ先の鳥居には黄色の
「しあわせさん。こんぴらさん。」の幕が下がって
います、新緑の木々と黄色の横断幕はうまく
調和している感じ。

「しあわせさん。こんぴらさん。」
寄進された石柱

高橋由一館の前には湯村輝彦さんがデザイン
した「こんぴら狗」の銅像が境内にあります。

「こんぴら狗」の銅像

石段を上ると表書院、ここでは指定重要文化財が
常時展示されていて6月13日までは伊藤若冲
特別展『百花若冲繚乱』が特別公開されていました。

「こんぴら狗」の銅像が境内にあります

ここまで来る途中にいくつも寄進された石柱が
ありましたが表書院には一段と大きな石柱が
建てられていました。

表書院
表書院には大きな石柱

旭社(あさひしゃ)に着きやっと先が見えてきました、
社殿前の休処には団体さんが着いていないので
参拝する人は少しでした。

旭社(あさひしゃ)にやっと到着
旭社(あさひしゃ)
社殿前の休処

最後の急な石段を上るとようやく本宮に到着です、
約1時間かけて上ってきました、

最後の急な石段
金刀比羅本宮

参拝をすませて境内北側に行ってみると丸亀方面の
讃岐平野が一望できました。
尖っている山は「鉢伏山」でしょう、天気がよいので
気持のよい風景です。

境内北側からの遠望

お札授与所によってお守りを購入、絵馬堂で一休み
してから降りることにします。

三穂津姫社
お札授与所

スタートした所に戻り時間をみるとまだお昼前、約30分
ほどで降りてきました。
お土産屋さんに杖のお礼をして土産を購入、駐車場代
は無料になりました。

ここまでの走行距離33Km、次は今日の泊り道後温泉
まで走っていきます。
金刀比羅宮
金刀比羅宮 - こんぴら狗
ANA
Honda│クルマ│フィット

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

四国旅行・道後温泉2010/06/07 12:25

道後温泉本館
金比羅宮の土産物屋さんでせっかく来たのだから
「善通寺」を見ていった方がいいですよ、と言われ
近くなので寄ってみることにしました。

善通寺は弘法大師さまの誕生の地として有名です、
境内は広く、総高45mもある立派な五重塔が建って
います、時間も余りないので東院の本堂「金堂」に
お参りをして善通寺を後にしました。

総高45mもある五重塔
東院の本堂「金堂」

高松自動車道「善通寺IC」から高速に乗って一路
松山へ向かうつもりでいましたがちょっと今治に
寄り道をすることに。

「いよ小松JCT」で今治小松自動車道に分かれ、
「今治湯の浦IC」でおり国道38号線で今治駅へ、
駅の観光案内で今治タオルのショップを聞き
少し離れた「テクスポート今治」に向かいました。

今治タオルは有名ですがここでしか販売されてない
ものがあります、高速に乗り約120Km走ってきました。

今治タオル

お土産を買い1時間ほどいました、先があるので
道後に向かうことに、国道317号線で約42Km、
5時前に道後温泉「宝荘ホテル」に到着しました。

道後温泉・宝荘ホテル

夕食の時間まで少しあるので温泉街を散歩しました、
道後温泉本館は宮崎駿監督の映画
「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われ、
日本で最古の温泉です。

道後温泉本館

外観を見ても風格がある建物です、
衣替えで軒先には「すだれ」が掛けられていました。

道後温泉本館
軒先には「すだれ」が掛けられています

商店街のアーケードを抜けると伊予鉄道
「道後温泉駅」があります。

商店街のアーケード
伊予鉄道「道後温泉駅」

近くには「足湯」や「カラクリ時計」があって観光客が
大勢集まっていました。

放生園・カラクリ時計

6時になりカラクリ時計が動き出しました、
屋根が上にあがり計4段のカラクリ人形が動き出し
3分ほどのショーが楽しめました。

カラクリ時計
カラクリ時計、3分ほどのショー

ホテルに戻り入浴、夕食をすませ明日の予定を考え
休むことに、天気予報も問題なしです。

初日は高松空港から金比羅宮、道後温泉までの
走行距離が約203Kmでした。
道後温泉物語~道後温泉旅館協同組合
総本山善通寺
今治繊維リソースセンター TEXPORT今治
道後温泉のホテル 宝荘ホテル
YouTube - 愛媛・道後温泉のカラクリ時計

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

四国旅行・松山城2010/06/08 14:37

松山城・大天守
旅行2日目もよい天気です、バイキングの朝食をとり
8時にホテルを出発。
4Km程で松山城に着きました、二之丸Pに車を止め
黒門口登城道より上ることに。

ホテルからの松山城

今はロープウェイで上がれるようになっていますが
江戸時代ではこちらからが正規ルートで石段が多く
大手門跡まで20分ほど掛かりました。

大手門跡まで20分ほど掛かりました

NHKドラマ「坂の上の雲」で秋山真之、好古兄弟と
正岡子規の3人がお城へ駆け上がるシーンが出て
きますが石段の感じからここで撮られてものでしょう。

黒門口登城道

松山城は別称「金亀(きんき)城」とも呼ばれています、
本丸の広場に着くと目の前にきれいなお城の天守が
見えてきました。

別称「金亀(きんき)城」の由来
本丸広場

高台なので市街が一望できます、松山駅方面には
遠くに「坊ちゃんスタジアム」も、

市街一望、「坊ちゃんスタジアム」も見えます

今上ってきた所にはNHK松山放送局、市民会館が
見えます。
広場で出会った60代の男性グループは埼玉から
来て5日間かけて四国を周っていて宿もその日に
空いている所に泊まりレンタカーで自由に周るそう
です。

NHK松山放送局、松山市民会館

お城を下り市内にある「秋山真之、好古兄弟」の
生誕地を訪ねることに、

案内板

ロープウェイ乗り場から県庁前に続く商店街は
観光地らしくよく整備されています。

観光地らしくよく整備されています
一番町交差点

生誕地の近くまで来ると店の前に行列が出来て
20人ほど並んでいてなにかなと見るとお菓子が
人気があるようで「霧の森大福」というお餅でした。

お店の前に行列ができてました
霧の森
「霧の森大福」

秋山兄弟、弟の真之は明治29年(1896年)に横須賀
海軍水雷術練習所学生となり後に戦艦「三笠」の
参謀として功績を残しています。
道後温泉の観光案内所には松山から横須賀への
ツアー紹介が出ていました。

秋山兄弟生誕地
秋山兄弟生誕地
秋山兄弟生誕地

生誕地には兄好古の乗馬姿と弟真之の胸像が
建っていました、NHKドラマ「坂の上の雲」は3年
かけて放送されるスケールの大きなドラマです。

兄好古の乗馬姿
弟真之の胸像

松山を後にし今日の泊の高知まで行くのですが
想定外の事態になってしまいました。
松山城
NHK 松山放送局 ドラマ「坂の上の雲」
秋山兄弟生誕地 公式ホームページ
霧の森菓子工房オフィシャルページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

PCXオイル交換&燃費2010/06/09 10:24

ホンダPCX走行547Km
四国旅行記は少しお休みします、

4月に納車されたPCXは早2ヶ月過ぎようとして
います、
500Kmを越え昨日初回点検&オイル交換を
してきました。

PCXオイル注入口
PCXオイル排出口

今までは慣らし運転でスピードも50Km/h以下で
走るようにしてきましたが、これからはあまり気を
使わずに安全運転を心掛けて走る事ができます。

ガソリンも2回目の給油をしました、
前回296Km、今回給油は539Km、
走行距離は243km、給油5.19リッターなので
リッターあたり46.82kmになります。

ガソリン給油口

PCXのスペックは
燃料消費率53.0(60km/h定地走行テスト値)
なのでそれに近い数値がでています、
スーパーカブ並みと63.5(60km/h定地走行テスト値)
まではいきませんがこのクラスとしては相当
いい燃費だと思います。

ちなみにタンデムで乗車した時もあるので
燃費はもう少し良くなるかと思います。
アイドリングストップ機能も効果を発揮して
いるのでしょう。

初回点検は無料でしたがオイル交換は
部品代で1300円ほどかかりました、
次回交換はDAYでやろうと思っています。
Honda | バイク | PCX
Honda ベンリィちゃんと学ぶバイクメンテ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

新型『ジューク』販売開始2010/06/10 14:33

新型『ジューク』
PCXに続きスカイラインも前回オイル交換して
半年経ち4700Kmほど走っているので販売店に
行ってきました。

今回は一緒にエレメントも交換してもらいました
ので費用も5000円弱掛かりました。

昨日から新型『ジューク』の販売が開始されて
お店の前には真っ赤(ラディアントレッド)が
展示されていました。

顔つきも独特です

第一印象は
全長が4135mm、全幅1765mm、全高1565mm
なのでとてもコンパクトな感じです。
顔つきも独特ですがリヤードアーとコンビランプ
が特に目を引きました。

リヤードアーとコンビランプが特徴的

リヤードアーハンドルはガラスの横にありちょっと
戸惑います、コンビランプは今流行りの斬新な
デザインです。

今の所15RS、15RXの2車種で、展示車は15RS、
プッシュエンジンスターターは標準、内装は
シンプルでした。

内装はシンプル

「ジューク」の意味は、アメリカンフットボール等の
スポーツで、攻撃側選手がディフェンスを
「軽快にかわす」という意味。

新世代CVTと組合わせることで19km/リッターの
低燃費を実現、当面は2WDのみですが注目の
1.6リッター直噴ターボ+4WDモデルは今秋に
追加される予定です。
日産:ジューク [ JUKE ] コンパクトカー
ジューク主要装備一覧
日産 新型クロスオーバー“ジューク”発売 【 carview 】
神奈川日産自動車株式会社

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

四国旅行・ゆすはら維新の道2010/06/11 15:12

ゆすはら「維新の門」
松山を後にし高知・足摺岬へ行くのにどの
ルートをとるか迷いました、
宇和島から海岸線を通っても行けますが
「カルスト大地」と梼原の「維新の門」を見て
いくことにしました。

国道33号線で久万高原町を通り途中から
440号線で地芳峠に、ここまで約90Km、
地芳峠から「姫鶴平」へ行ってみましたが
口蹄疫の予防で道路には消毒剤がまかれ
道が白くなっていました。

カルスト大地

「姫鶴平」には牛が何頭も見えました、
「カルスト大地」は中々見れない風景で
よかったのですが・・・

カルスト大地

ここに来たのが失敗でした、
天狗高原まで行き梼原へ行くつもりが間違え
「地芳峠」の手前10Kmの所に降りてしまい
ました。(;へ:)

距離にして約20Km、30分はロスをしてしまい
ました、地芳峠に戻りここから同じ国道440号
線で梼原へ、
約17Kmほど走り「ゆすはら・維新の道社中」
に到着。

ゆすはら・維新の道社中
維新志士列伝
碑文

近くにある「維新の門」へ坂本龍馬や梼原の
幕末の志士たちの功績を称え、8志士の群像
が建てられていました。

8志士の群像
坂本龍馬はじめ8志士名
澤村惣之丞、坂本 龍馬、那須俊平
那須信吾、前田繁馬、中平龍之介、吉村虎太郎

ここまでの道は国道とは名ばかりの山道で、
これから行く四万十市までの439号線も同じ
山道で、一部2車線で広くなっている箇所も
ありましたがほとんどはすれ違うのも困難な
道幅で運転を誤れば谷に落ちてしまうような
所が多く、行きかう車も少なく、万一事故を
起こせば発見されるのもかなり時間が経って
からになってしまうような曲がりくねった山中
を抜けて四万十市に到着しました。

ここから「足摺岬」までは約45Km、暗くなる
にはまだ時間があるので車を走らせました。
曇り空で到着したのは5時を少し回っていま
したがまだ明るい時間でした。

高知・足摺岬
高知・足摺岬

岬の入口には1968年に建立された
「ジョン万次郎」の像が太平洋を見ています。

岬の入口には「ジョン万次郎」像
ジョン万次郎像

翌日ホテルの高知新聞でみましたが、この日
四国電力社員が「ジョン万次郎像」をきれいに
されたそうです。

6月5日(土)高知新聞

いつもは毎秋に行いますが龍馬人気で
「足摺岬」まで観光客が訪れる事から早めに
清掃したので、きれいになった「ジョン万次郎」
さんを見る事ができました。

ジョン万次郎ら漂流出港の浦

土佐市の宇佐漁港近くに「ジョン万次郎」が
遭難した船が天保12年(1841年)1月5日に
出港した浜があります。

土佐・しおかぜ公園

足摺岬を後に高知まで約150Km走っていきます、
松山で時間を取りすぎたこと、道を間違えたりと、
今思うとこの日はちょっと強行軍でした。(・・;)
ゆすはら・維新の道社中
坂本龍馬や志士の群像「維新の門」
天狗荘 【公式ホームページ】
土佐清水市/足摺岬周辺観光ガイド

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン