ヤマハトリート 後タイヤ交換2015/05/17 06:02

ヤマハトリート 後タイヤ交換
中古で購入した125ccのヤマハトリート、
後輪が減ってきたので交換、サイズは3.50-10 51J、

走行距離は12520Km、2012年8月購入時は10700Km
でした。約1800Km走っています。
走行距離は12520Km

IRCタイヤのMB90 TUKTUK、台湾製です。
MB90 TUKTUK

製造年月は2014年02週、1年前のタイヤです。
製造年月は2014年02週

トリートを購入した店舗で交換してもらいました。
手慣れたもので30分ほどで終了。
※IRC TIRE SCOOTER 井上ゴム工業

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

気になるバイク新税率2014/12/30 00:05

気になるバイク新税率
1ヶ月ほど前にヤマハトリートのエンジンオイルを交換、
この時の走行距離は12133Km、

アマゾンで購入したエンジンオイル、
アマゾンで購入

エンジンを掛け少し暖気した後、
黄色丸のドレンボルト部からオイルを抜きます。
ドレンボルト部からオイルを抜きます

前回の交換から距離は走っていませんが真っ黒いオイルが
出てきました。1年ほどでこんなに汚れるものなんですね。
真っ黒いオイルが

ドレンボルトを締め新しいオイルを注入、
新しいオイルを注入

オイルゲージには1リットルの表記、
オイルゲージには1リットルの表記

気になるのは2015年度からのバイク増税、
バイクを含めた軽自動車税は区市町村税で横浜市も既に
「軽自動車税 税制改正」のお知らせで新税率が
掲載されています。

家にも125ccのスクーターが2台あり、今までは
1600円×2台=3200円でしたが新税率では
2400円×2台で4800円と1600円も増額となります。

29日遅い時間のニュースで軽自動車税の増税は、予定して
いた2015年度から1年先送りすることになったそうです。
軽自動車の増税が2015年度以降の新車なのに対し、二輪車
などでは既存車と新車がともに増税され不公平との声が
出ていました。
※横浜市税のページ(軽自動車税 税制改正のお知らせ)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

スクーターのバッテリー2014/12/12 00:20

スクーターのバッテリー
昨夕NHK首都圏ネットワーク「季節のたより」で
投稿写真の紹介をしていただきました。


中古で購入したヤマハ トリート、走行距離は12168Km、
先月末セルが回らなくなりバッテリーを充電しました。
暫く調子が良かったのですが寒くなり先週からまた
キックでなければエンジンが掛からなくなってきました。
新品のバッテリーをアマゾンで購入、

古川のバッテリーです。
古川のバッテリー

少し高いけど MADE in JAPAN です。
MADE in JAPAN

底面の印字は2014-6-17、半年前の製造になります
底面の印字は2014-6-17

電圧を測ると12.65V、
電圧を測ると12.65V

セルが回らないバッテリーは12.22V、GSユアサのサポート
に聞くと、12.5Vを下回るとセルの始動が困難になると
言っていました。
セルが回らないバッテリーは12.22V

新しいバッテリーを取付け、
試しにセルを回すと力強くエンジンが掛かりました。
新しいバッテリーを取付け

古川電池の保証書付き、
古川電池の保証書付き

2000円ほどから台湾や中国製の同型番の製品が売られ、
ヤフーオークションでも探しましたが今一信頼性に欠け
今回購入したアマゾンとの価格差はそれほど大きくないので
信頼できる国産品を選びました。
※FURUKAWA FTX7A-BS

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

バッテリー充電完了2014/10/31 15:32

バッテリー充電完了
Hさんにトリートのバッテリー充電をしてもらい完了したので
午後受け取りました。

ケースに納め配線を接続、セルボタンを押すと、
一発でエンジンが掛かりました。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ケースに納め配線を接続

充電して使えるものですね、これで暫く持てば助かります。
※ジーエス・ユアサ バッテリー

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ヤマハ トリートのバッテリーあがる2014/10/31 00:27

トリートのバッテリーあがる
中古で2年前の夏に買ったヤマハのトリート(125cc)の
バッテリー、台湾製とあります。
※アクシス トリート ヤマハ発動機

ここ1か月くらいで急速にダメになりました。
セルを回しても最初エンジンが掛かりそうですが直ぐに
反応がなくなります。キックが付いているのでバッテリーが
あがっても何とかエンジンを掛けることができますが
5、6回キックしないと掛からないのでこれが面倒、
エンジンが掛かり少し走って停まった後も再始動しようと
セルボタンを押しても回りません。
キックが付いているので

スクーターの足元のマットをめくりカバーを取ると
バッテリーのケースがあり外したところです。
バッテリーのケース

トリートの現在の走行距離12075Km、
2年で1500Kmほどしか走っていません。
走行距離12075Km

トリートのバッテリーは友人のHさんが充電器を持って
いるので一度充電をお願いしました。
充電しても直ぐにあがるようなら買い替えないといけません。
5月に新車から4年1ヶ月経ったPCXもバッテリーがあがり
交換しましたがこちらはキックがないので信頼できる
GS YUASAの日本製バッテリを購入しました。
トリートはキックがあるので安い台湾製でもいいかなと
考えています。
※PCXバッテリー交換

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

山形・蔵王ロープウェイ2014/10/15 00:05

山形・蔵王ロープウェイ
宿泊した「蔵王四季のホテル」、
静かな環境の中にある建物です。
※蔵王四季のホテル

ホテル入口、すぐ横にレンタカーを駐車させて
もらいました。
ホテル入口

ホテル内にもお風呂はありますが少し離れた所には
大きな源泉の「離れ湯」があります。
もっと寒くなったら戻るまで湯冷めしそうです。
大きな源泉の「離れ湯」

ホテル内フロアー、建物は扇状で6階に宿泊しました。
ホテル内フロアー

2日目の朝は晴れていましたが出発する頃には山に
雲が出てきました。
雲が出てきました

ホテルからは車で3分ほどの蔵王ロープウェイ、
山麓駅の花壇にはきれいな花が咲いていました。
山麓駅の花壇

山麓駅の看板、標高855mあります。
山麓駅の看板

ロープウェイ山麓線に乗ります。
ロープウェイ山麓線に乗ります

樹氷高原駅までは約7分、
樹氷高原駅までは約7分

一緒に乗っていた山登りの人がゴンドラはスイス製と
言っていました。つり革など日本のものとは違いました。
ゴンドラはスイス製

すれ違ったゴンドラ、いくらかガスがでてきました。
すれ違ったゴンドラ

遠いところは全く見えなくなりました。
全く見えなくなりました

樹氷高原駅に到着、
樹氷高原駅に到着

ロープウェイ山頂線のりば、もう一つ上に登ります。
ロープウェイ山頂線のりば

少しずつ移動するゴンドラに乗り込みます。
ゴンドラに乗り込みます

地蔵山頂駅に到着、標高1661mなので標高差は806m、
地蔵山頂駅に到着

寒暖計の気温は9℃、寒いくらいです。
寒暖計の気温は9℃

「開運の鐘」、霧が立ち込めて視界は10mほど、
「開運の鐘」

蔵王地蔵尊の案内、
蔵王地蔵尊の案内

地蔵山頂駅より100mの距離にある「蔵王地蔵尊」、
周りに霧がかかっているのが残念でした。
「蔵王地蔵尊」

霧は晴れそうもないので下りることにします。
続く、
※蔵王ロープウェイ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ホンダPCXオイル交換2014/08/02 05:21

ホンダPCXオイル交換
一年に一度オイル交換、アマゾンで買ったエンジンオイル、

7月13日、給油口の蓋が開かない時から2Km走っています。
給油口の蓋が開かない時から

下側のドレンボルトを外しオイルを抜きます。
年間の走行距離は少なくてもかなり汚れていました。
下側のドレンボルト

ストレーナーも外します。
ストレーナーも外します

画像は黒くなっていますがゴミなどはありません。
ゴミなどはありません

ここからオイルを注入、約0.8リットル、
オイルを注入、約0.8リットル

余ったオイルはホンダ発電機「ENEPO」のエンジンオイル
交換に使います。こちらはほとんど汚れていません。
余ったオイルは

幸い使う機会がないので年に2、3度ボンベをセットし
エンジンを掛けています。
ボンベをセットし

最後はボンベを取り外し残っているガスでエンジンを
掛けガスがなくなり停止してから物置にしまいました。
使用する機会がないことはいいことです。
※PCX Honda

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

PCX、給油口が開かない2014/07/14 10:13

PCX、給油口が開かない
H22年4月に購入したPCX、走行距離は6122Km、
平均すると年間1500Kmほどの走行ですがこの1年間は
500Kmしか走っていません。

給油もリッター40Kmは走るので数か月おきGSに
行ってます。昨日も上の写真でガスが半分くらいなので
GSに行き給油口のカバーをを開けようとボタンを押すも
開きません。
購入当初から給油口カバー開閉は渋い感じでいましたが
開閉の回数も少ないのでそのままにしていました。
給油口のカバーをを開けようと

キィーの横にあるボタンを押しますが開きません。
仕方なくGSから戻りました。
ボタンを押しますが開きません

シートを外し点検、
線がみえますがアイドリングストップSWのハーネスです。
アイドリングストップSWのハーネス

外側のカバーを外そうとしましたがうまく外れません。
カバーを外そうとしましたが

何度かボタンを押しているうちに給油口のカバーが
動き開けることができました。
何度かボタンを押しているうちに

直角に開きます。
直角に開きます

ケーブル先端のノブが前後にスライドしカバーが開閉します。
ケーブル先端のノブが前後にスライド

ボタンを押した状態でノブが引き込まれ給油口のカバーが
開きます。
ボタンを押した状態でノブが引き込まれ

開閉の頻度が少なくケーブルの動きが悪くなり開かなく
なったようです。PCXの初期型はこのトラブルが多いようで
書き込みにも載っています。
一応直ったので再度GSで給油してきました。
※Honda PCX

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

PCXバッテリー交換2014/05/14 11:25

PCXバッテリー交換
先日PCXを使おうとエンジンを掛けるのにセルボタンを
押すと「プスン」と、
4年1か月乗ってきたPCXの走行距離は6000Km、
バッテリーの寿命がきたようです。

PCXのバッテリーはシート下の荷室内にあります。
バッテリーはシート下の荷室内

カバーを取ると、バッテリーは横置きに収まっています。
バッテリーは横置きに

電圧を測ると、12Vをきっています。
電圧を測ると

ゴムバンドとターミナルを外します。
ゴムバンドとターミナルを外します

外したバッテリーGSユアサのYTZ7S、処分は幸浦にある
バイクショップ「NAPS」で無料で引き取ってくれ助かりました。
外したバッテリー
※バイク用品・バイクパーツのナップス

アマゾンで購入した新しいバッテリー、
上部の印字から2014年3月22日製造のようです。
アマゾンで購入した新しいバッテリー

バイクのバッテリーは小さいけど値段が高くアマゾンでは
9000円弱でしたがNAPSでみると2万円とありました。
w(゚o゚)w オオー!

電圧を測ると、13Vを超えています。
13Vを超えています

取付けました。
取付けました

エンジンは直ぐに掛かりホーンもしっかり鳴り、
ヘッドライトも明るく点灯しています。
ヘッドライトも明るく点灯

PCXはアイドリングストップ機能がついていますが購入し
数か月でスイッチを切りました。多分アイドル機能を
使用していればバッテリーは4年も持たなかったのでは、
リッター40Km以上走る原付バイクのアイドル機能が必要か、
交換に伴う費用を考えると燃費節約と天秤にかけても
どちらが得か簡単に分かります。
※ジーエス・ユアサ バッテリー

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

PCX間もなく4年2014/03/13 10:39

PCX間もなく4年
2010年4月に購入したホンダのPCX、現在の走行距離は
5978Km、約6000Kmとすると年に1500Kmほどになります。

あまり乗っていませんが特にトラブルもなく来ています。
購入当初はアイドリングストップを使っていましたが
1年もしないうちに使用をやめました。
信号待ちなどでエンジンが止まり、再スタートもアクセル
グリップを少し回すとスムーズにエンジンは始動します。

バッテリーへの負担は少なからずあると思っています。
アイドリングストップを切っているためかバッテリーは4年
経っていますが元気です。
車と違ってバイクのバッテリーは小さいのに結構高く
アイドリングストップでの省エネによるガソリン代節約と
バッテリー代を天秤にかけるとどっちとも言えませんが・・・

PCXはセルのみなのでバッテリーが上がると面倒、
これがアイドリングストップを切っている一番の理由です。
※PCX納車

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン