試行錯誤し使えるようになりました ― 2024/02/16 07:01
2日掛かりましたが、メルカリで購入したTP-LinkのM7450 モバイル Wi-Fi ルーターが使えるようになりました。写真でルーターのディスプレイのAPN名が格安simの「OCN2」になっています。
※メルカリモバイルルーター購入で失敗 ~日々の出来事~
APNをtpMiFiアプリから設定するのですが、ここがうまくいかずにサポートに長い時間掛けて教えてもらいましたが、結局上手くいきませんでした。APN名がCATVdocomo、
パスワードが掛かっていたようで、これを初期化するのが簡単にはいかずに時間が掛かりました。黄色丸部がM7450のリセットボタン、
昨日もサポートに教えてもらい、何度かリセットボタンを押しましたが、リセットできませんでした。電話が終わり諦めていたけどもう一度ルーターのディスプレイ見ながらやってみると、「完了しました」の文字がみえました。この表示が出たのは初めてでリセットが上手くいきました。
※M7450 モバイルWi-Fiルーター TP-Link 日本
富士ソフトのモバイルルーターFS030Wからsimカードを抜きました。
何度やってもたどり着けなかったtpMiFiアプリが表示されました。
APNの管理画面、ここにOCNが元々あり最初選択しましたが、すぐに接続が切れてしまうので、契約書にあるAPNを追加し設定すると、全く切れることはなくなりました。
Wi-FIの選択画面、TP-LinkのM7450が認識されています。
昨夜午後8時過ぎにfast.comで回線速度をチェック、15Mbpsは富士ソフトのFS030Wより早いようです。
※fast.com
SPEEDTESTでも計測、混んでいる時間帯なのでこちらはいくらか低い数値です。
使えないと思っていたTP-LinkのM7450は試行錯誤し使えるようになりました。「povo2.0」のsimを使いかなり早い数値が出ているYouTubeの動画もあります。中古のTP-LinkM7450は少し不安がありますが、「povo2.0」を試してみることを次週のPC教室で提案しようと思っています。
※povo2.0 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※メルカリモバイルルーター購入で失敗 ~日々の出来事~
APNをtpMiFiアプリから設定するのですが、ここがうまくいかずにサポートに長い時間掛けて教えてもらいましたが、結局上手くいきませんでした。APN名がCATVdocomo、
パスワードが掛かっていたようで、これを初期化するのが簡単にはいかずに時間が掛かりました。黄色丸部がM7450のリセットボタン、
昨日もサポートに教えてもらい、何度かリセットボタンを押しましたが、リセットできませんでした。電話が終わり諦めていたけどもう一度ルーターのディスプレイ見ながらやってみると、「完了しました」の文字がみえました。この表示が出たのは初めてでリセットが上手くいきました。
※M7450 モバイルWi-Fiルーター TP-Link 日本
富士ソフトのモバイルルーターFS030Wからsimカードを抜きました。
何度やってもたどり着けなかったtpMiFiアプリが表示されました。
APNの管理画面、ここにOCNが元々あり最初選択しましたが、すぐに接続が切れてしまうので、契約書にあるAPNを追加し設定すると、全く切れることはなくなりました。
Wi-FIの選択画面、TP-LinkのM7450が認識されています。
昨夜午後8時過ぎにfast.comで回線速度をチェック、15Mbpsは富士ソフトのFS030Wより早いようです。
※fast.com
SPEEDTESTでも計測、混んでいる時間帯なのでこちらはいくらか低い数値です。
使えないと思っていたTP-LinkのM7450は試行錯誤し使えるようになりました。「povo2.0」のsimを使いかなり早い数値が出ているYouTubeの動画もあります。中古のTP-LinkM7450は少し不安がありますが、「povo2.0」を試してみることを次週のPC教室で提案しようと思っています。
※povo2.0 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2024/02/16/9659630/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。