一昨日の湘南国際村西公園 ― 2022/11/10 07:10
雲一つない青空が広がった一昨日の湘南国際村西公園です。手前の建物は公園事務所、
桜の木は葉が大分落ちてきていました。下に見える以前あった農園は整地が進んでいました。広い場所なので何か建つのでしょうか?
テニスコートは5面の内、3面で利用されていました。
10月終わりの頃ですが、テニスコートに入る金網の扉近くに 何か見たことがない虫のようなのが張り付いていました。クロメンガタスズメで初めてみました。
※クロメンガタスズメ(Acheronita lachesis)暁の蛾類図鑑
一寸見アブラゼミかと思いましたが、大きな蛾でした。
特に毒はないそうです。頭の部分が顔のようにみえて特徴が あり、羽を広げると、100~125㎜ほどあるようです。クモは割と大丈夫ですが申し訳ないけどちょっと気持ち悪くこう言うの苦手です。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
桜の木は葉が大分落ちてきていました。下に見える以前あった農園は整地が進んでいました。広い場所なので何か建つのでしょうか?
テニスコートは5面の内、3面で利用されていました。
10月終わりの頃ですが、テニスコートに入る金網の扉近くに 何か見たことがない虫のようなのが張り付いていました。クロメンガタスズメで初めてみました。
※クロメンガタスズメ(Acheronita lachesis)暁の蛾類図鑑
一寸見アブラゼミかと思いましたが、大きな蛾でした。
特に毒はないそうです。頭の部分が顔のようにみえて特徴が あり、羽を広げると、100~125㎜ほどあるようです。クモは割と大丈夫ですが申し訳ないけどちょっと気持ち悪くこう言うの苦手です。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2022/11/10/9539833/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。