コイン精米機、初めて使いました2021/11/19 07:23

コイン精米機、初めて使いました
玄米をいただきコイン精米機で精米してきました。
区内にある米穀店の精米機です。

利用したことがないので、お店の方に使い方を聞きました。
玄米は5Kg少しある目方で最初に100円を投入しました。
最初に100円を投入

機械の右側にある玄米投入口に入れます。機械が動き出し
見る見る間に少なくなって写真を撮るのが遅れました。
機械の右側にある玄米投入口に入れます

少し上にある精米されたお米の出口、精米機の中はどんな
風になっているのか、
精米されたお米の出口

玄米投入口には網の下に少しだけ、投入口の黒い部分が
スクリュウのように回転しています。
玄米投入口には網の下に少しだけ

精米されたお米が増えてきました。
精米されたお米が増えてきました

玄米投入口にはほとんどなくなりました。
玄米投入口にはほとんどなくなりました

お米の出口の下に袋を準備し、足踏みのペダルを踏むと、
出口のシャッターが開き白米が落ちて袋に入る仕掛け、
しっかり袋を出口に合わせておかないとお米が袋に入らずに
こぼれてしまいます。
両手がふさがり写真は撮れませんでした。

精米は5kgに満たないので100円で済みました。
精米は5kgに満たないので100円

中々こういった機会がなく、精米機を利用する事がないので
今回は勉強になりました。
※釜利谷米穀店ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン