もし子どもが車に閉じ込められたら ― 2021/08/30 07:09
5歳の保育園児が送迎バス内で亡くなった事件から1か月が
過ぎました。とてもやさしい男の子だったそうです。
週末遊びに来た孫と同い年、親御さんの気持ちを考えると
言葉がありません。
いくつもの過失の連鎖と28日付け毎日新聞のネットニュース
には載っていました。
帰りの園バスに乗っていないことで、何時間も過ぎてから登園
バスを確認して園児が発見されたそうです。
普通は子供たちが間違いなくバスを降りたかを確認すると
思うのですが・・・
8月18日付けの読売新聞には、
もし子どもが車に閉じ込められたら、クラクションを鳴らす
といい、との記事が載っていました。
Twitterでも話題になっていますが、実際に試された方の
感想では、ある程度訓練みたいなことが必要とありました。
小さな子の力では押す位置など難しい点がありそうです。
※クラクションを鳴らす Twitter
今回の事件は、子供たちが全員降りたか車内をしっかり確認
すれば防げました。登園していなければ保育者が保護者に
電話でも連絡すれば分かることでした。
過失の連鎖が取り返しのつかない事態となってしまいました。
※保育園送迎バス 毎日新聞
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
過ぎました。とてもやさしい男の子だったそうです。
週末遊びに来た孫と同い年、親御さんの気持ちを考えると
言葉がありません。
いくつもの過失の連鎖と28日付け毎日新聞のネットニュース
には載っていました。
帰りの園バスに乗っていないことで、何時間も過ぎてから登園
バスを確認して園児が発見されたそうです。
普通は子供たちが間違いなくバスを降りたかを確認すると
思うのですが・・・
8月18日付けの読売新聞には、
もし子どもが車に閉じ込められたら、クラクションを鳴らす
といい、との記事が載っていました。
Twitterでも話題になっていますが、実際に試された方の
感想では、ある程度訓練みたいなことが必要とありました。
小さな子の力では押す位置など難しい点がありそうです。
※クラクションを鳴らす Twitter
今回の事件は、子供たちが全員降りたか車内をしっかり確認
すれば防げました。登園していなければ保育者が保護者に
電話でも連絡すれば分かることでした。
過失の連鎖が取り返しのつかない事態となってしまいました。
※保育園送迎バス 毎日新聞
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント