Snipping ToolとHDR ― 2021/08/26 07:19
Snipping ToolはPC画面のキャプチャーで使うアプリ、よく利用
していますが、少し前からキャプチャーすると白飛びになって
画面が白くなる現象が出ていました。
東芝dynabookのサイトに、「Snipping Tool」でキャプチャする
ときの白いオーバーレイを表示しないようにする方法として、
「Snipping Tool オプション」画面で上の写真の赤枠の項目の
チェックを外すと、白いオーバーレイが表示されないとあり
試してみましたがダメでした。
※Snipping Toolキャプチャするとき dynabook
Snipping Toolは古いアプリで今は切り取り&スケッチを使う
ように推奨されているのでそちらも試しましたが、同じように
白くなってしまい、うまく画面をキャプチャーできませんでした。
アプリのトラブルかと思いネットで検索していると、モニターの
設定が関係あると言うサイトを発見、
モニターは6月にBenQ MOBIUZ 24.5型に変えていていました。
※BENQ PCモニター ~日々の出来事~
Snipping ToolでPC画面をキャプチャーできない原因は、
ディスプレイ設定の Windows HD Colorにあることが判明、
今迄はHDRをオンにしていたのをオフに変更しました。
HDRとは、
High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称、
従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)に比べて
より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる
表示技術だそうです。
※よくわかるHDR徹底解説 EIZO
この変更でSnipping Tool及びPrintScreenでPC画面の
キャプチャーを問題なく取り込むことができました。
Windowsの設定が思わぬところに影響していましたが、
解決できてよかったです。
※白飛びする原因と解決策
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
していますが、少し前からキャプチャーすると白飛びになって
画面が白くなる現象が出ていました。
東芝dynabookのサイトに、「Snipping Tool」でキャプチャする
ときの白いオーバーレイを表示しないようにする方法として、
「Snipping Tool オプション」画面で上の写真の赤枠の項目の
チェックを外すと、白いオーバーレイが表示されないとあり
試してみましたがダメでした。
※Snipping Toolキャプチャするとき dynabook
Snipping Toolは古いアプリで今は切り取り&スケッチを使う
ように推奨されているのでそちらも試しましたが、同じように
白くなってしまい、うまく画面をキャプチャーできませんでした。
アプリのトラブルかと思いネットで検索していると、モニターの
設定が関係あると言うサイトを発見、
モニターは6月にBenQ MOBIUZ 24.5型に変えていていました。
※BENQ PCモニター ~日々の出来事~
Snipping ToolでPC画面をキャプチャーできない原因は、
ディスプレイ設定の Windows HD Colorにあることが判明、
今迄はHDRをオンにしていたのをオフに変更しました。
HDRとは、
High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称、
従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)に比べて
より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる
表示技術だそうです。
※よくわかるHDR徹底解説 EIZO
この変更でSnipping Tool及びPrintScreenでPC画面の
キャプチャーを問題なく取り込むことができました。
Windowsの設定が思わぬところに影響していましたが、
解決できてよかったです。
※白飛びする原因と解決策
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント