令和2年10月7日八景駅周辺2020/10/13 05:51

令和2年10月7日八景駅周辺
前回八景駅周辺の様子をupしたのは8月16日でしたので
約2か月が過ぎました。もう大きな変化はないので間が空く
ようになっています。
※令和2年8月16日八景駅周辺 ~日々の出来事~

Topの写真は2街区の工事現場、
建築計画には物販店舗、学習塾とありますが鉄骨が組みあがり
ました。

駅前ロータリーから、
駅前ロータリーから

八景駅前、バスを待つ人がみえますが人では少ないです。
八景駅前

鳳月堂を挟んで左右には新しいビル、右の熊切ビル(仮称)も
ほぼ完成のようです。左の東信ビル1階に松屋が11月上旬に
オープンする予定のようです。
鳳月堂を挟んで左右には新しいビル
※松屋フーズ 金沢八景店

熊切ビル右隣にも空き地があるので間口が狭いけどそのうち
同じ規模のビルが建つのでしょう。
熊切ビル右隣にも空き地が

5街区には京急ビル建設時事務所が置かれていました。割と広い
土地ですが今後どんな建物ができるのでしょうか。
5街区には
割と広い 土地ですが

熊切ビルの16号線側、
熊切ビルの16号線側

16号下り線側から見た熊切ビル、
16号下り線側から見た熊切ビル

シーサイドライン旧八景駅舎があった場所は工事の一部がまだ
残っていました。
シーサイドライン旧八景駅舎があった場所

シーサイドラインは複線での供用開始に向けた工事を進めていま
すが、令和2年8月21日(金)~令和3年3月末日(予定)で終車後
から始発前の時間帯に電車の走行試験が行われているそうです。
複線化での供用開始は来年春になるのでしょうか。
※シーサイドライン
※夜間における電車走行試験の実施

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン