東日本大震災から9年3か月 ― 2020/06/11 06:52
今朝の読売新聞朝刊「再生の歩み」には仙台から青森まで
東日本大震災被災地沿岸を貫く三陸沿岸道路(復興道路全長
359Km)が今年度までに全線開通する記事が掲載されています。
※復興道路・復興支援道路情報サイト
写真は警察庁、各県などの最新データ、亡くなった方、行方不明
の方とも5月と変化はありませんでした。
6月4日夜三浦半島一帯で発生した異臭は地震や地滑りなど地殻
変動と関連があると発言する大学の先生もいます。小さな地震も
たびたび起きているので警戒するに越したことはありません。
東日本を襲った大震災から9年3か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は6月11日付け読売新聞記事から》
※東日本大震災から9年 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
東日本大震災被災地沿岸を貫く三陸沿岸道路(復興道路全長
359Km)が今年度までに全線開通する記事が掲載されています。
※復興道路・復興支援道路情報サイト
写真は警察庁、各県などの最新データ、亡くなった方、行方不明
の方とも5月と変化はありませんでした。
6月4日夜三浦半島一帯で発生した異臭は地震や地滑りなど地殻
変動と関連があると発言する大学の先生もいます。小さな地震も
たびたび起きているので警戒するに越したことはありません。
東日本を襲った大震災から9年3か月、震災発生時刻の
午後2時46分に黙とうします。
《写真は6月11日付け読売新聞記事から》
※東日本大震災から9年 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント