本牧海釣り施設、南本牧はま道路被害 ― 2019/09/15 07:23
写真は昨日昼ころ撮影したものです。どちらも復旧には相当な
時間が掛かると思われます。本牧海釣り施設、南本牧はま道路
の被害状況は横浜市のHPにも掲載されています。
※横浜も台風被害深刻
※金沢区臨海工業団地の台風被害 ~日々の出来事~
位置関係、二つの場所は直線では約2.3Km離れています。
海釣り施設、シンボルタワー入口で立ち入り禁止、
※本牧海づり施設
※横浜港シンボルタワー 公式サイト
堤防近くの工場、車のバックウインドガラスは割れて、
使えなくなった機材などがまとめられています。
堤防南側のフェンス、
本牧海釣り施設までのフェンス、
2017年3月開通した「南本牧はま道路」、
※南本牧はま道路 開通式
台風15号の影響で停泊中の貨物船が強風で流され激突、橋の
側面が破損し現在通行止めとなっています。
橋の側面、
南本牧廃棄物最終処分場の堤防、
金沢区の工業団地も甚大な被害ですが、本牧海釣り施設、
南本牧はま道路と海に面した施設の被害が深刻な事態と
なっています。
※横浜市トップページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
時間が掛かると思われます。本牧海釣り施設、南本牧はま道路
の被害状況は横浜市のHPにも掲載されています。
※横浜も台風被害深刻
※金沢区臨海工業団地の台風被害 ~日々の出来事~
位置関係、二つの場所は直線では約2.3Km離れています。
海釣り施設、シンボルタワー入口で立ち入り禁止、
※本牧海づり施設
※横浜港シンボルタワー 公式サイト
堤防近くの工場、車のバックウインドガラスは割れて、
使えなくなった機材などがまとめられています。
堤防南側のフェンス、
本牧海釣り施設までのフェンス、
2017年3月開通した「南本牧はま道路」、
※南本牧はま道路 開通式
台風15号の影響で停泊中の貨物船が強風で流され激突、橋の
側面が破損し現在通行止めとなっています。
橋の側面、
南本牧廃棄物最終処分場の堤防、
金沢区の工業団地も甚大な被害ですが、本牧海釣り施設、
南本牧はま道路と海に面した施設の被害が深刻な事態と
なっています。
※横浜市トップページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2019/09/15/9153585/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。