柿の落下防止ネットを張りました ― 2019/07/26 07:08
昨年春にミカンの実をリスや鳥から守るために100均で購入した
防鳥ネットは今年はなぜか使わず済んで物置に入ったままでした。
大きさは1枚約1m×2mで3枚を利用、3m×2m(6平米)の
落下防止ネットを柿の木の下に張りました。
防鳥ネットを2枚合わせ上から3番目にビニールひもを通して
いきます。工具は野球のグローブひもを通す通しピンを使用、
時々ネットの細いひもに引っ掛かりながら3枚をつなぎ合わせ
ました。
柿の木の周り7か所からひもで吊るし落下防止ネットを張ること
ができました。
ネットに掛からない柿の枝に実が付いているところは切ることに
しました。12個もありましたが仕方ないです。
柿は毎年秋に収穫しますが収穫前に大きくなった実が車の屋根
に「ドーン」と大きな音をたて落下することが今まで何度もあり
屋根が数か所凹んでいます。今回ネットを張ることで車への柿の
落下を防ぐことができます。
※柿の実が落ちる理由は
※もうすぐ7000Km ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
防鳥ネットは今年はなぜか使わず済んで物置に入ったままでした。
大きさは1枚約1m×2mで3枚を利用、3m×2m(6平米)の
落下防止ネットを柿の木の下に張りました。
防鳥ネットを2枚合わせ上から3番目にビニールひもを通して
いきます。工具は野球のグローブひもを通す通しピンを使用、
時々ネットの細いひもに引っ掛かりながら3枚をつなぎ合わせ
ました。
柿の木の周り7か所からひもで吊るし落下防止ネットを張ること
ができました。
ネットに掛からない柿の枝に実が付いているところは切ることに
しました。12個もありましたが仕方ないです。
柿は毎年秋に収穫しますが収穫前に大きくなった実が車の屋根
に「ドーン」と大きな音をたて落下することが今まで何度もあり
屋根が数か所凹んでいます。今回ネットを張ることで車への柿の
落下を防ぐことができます。
※柿の実が落ちる理由は
※もうすぐ7000Km ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2019/07/26/9133481/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。