シーサイドライン八景新駅舎開業 ― 2019/03/31 07:49
平成元年(1989年)7月に開業したシーサイドライン、
延伸工事が完了し長年の課題だった京急線との乗り換えが
便利になりました。
朝4時前に起きて行きましたが、既に大勢の方が列に並んで
いました。
エレベーター&エスカレーターも稼働、
券売機、
横では開業記念硬券の販売が、
改札口、今日はフリーでホームに入れました。
時刻表、約150m延伸(単線)することで運転時分が最大約40秒
増加するため本日からダイヤ改正が行なわれています。
始発は午前5時、
ホームに入っていた電車のドアーが開きました。
先頭車両には運転士が、毎日始発の電車には運転士が乗車
されるそうです。
記念の式典が始まりました。
テープカットが行われました。
始発時間に、電車のドアーが閉まりホームドアーも閉まりました。
シーサイドラインプロモーションガール幸野ゆりあさん、
京急線へ乗換案内、
階段を下りて京急線橋上駅舎へ、
広場から橋上駅舎への階段も使えるようになりました。
シーサイドライン旧駅舎は片側壁が取り外されています。
並木中央駅発の最初の電車がシーサイドライン新駅舎に入って
きました。
シーサイドライン新駅舎、
午前5時16分空が明るくなってきました。
開業記念に配られたボールペン、
平成元年(1989年)7月に開業したシーサイドラインは平成が終わ
ろうとしている最後の年に京急線と直結することができました。
※横浜シーサイドライン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
延伸工事が完了し長年の課題だった京急線との乗り換えが
便利になりました。
朝4時前に起きて行きましたが、既に大勢の方が列に並んで
いました。
エレベーター&エスカレーターも稼働、
券売機、
横では開業記念硬券の販売が、
改札口、今日はフリーでホームに入れました。
時刻表、約150m延伸(単線)することで運転時分が最大約40秒
増加するため本日からダイヤ改正が行なわれています。
始発は午前5時、
ホームに入っていた電車のドアーが開きました。
先頭車両には運転士が、毎日始発の電車には運転士が乗車
されるそうです。
記念の式典が始まりました。
テープカットが行われました。
始発時間に、電車のドアーが閉まりホームドアーも閉まりました。
シーサイドラインプロモーションガール幸野ゆりあさん、
京急線へ乗換案内、
階段を下りて京急線橋上駅舎へ、
広場から橋上駅舎への階段も使えるようになりました。
シーサイドライン旧駅舎は片側壁が取り外されています。
並木中央駅発の最初の電車がシーサイドライン新駅舎に入って
きました。
シーサイドライン新駅舎、
午前5時16分空が明るくなってきました。
開業記念に配られたボールペン、
平成元年(1989年)7月に開業したシーサイドラインは平成が終わ
ろうとしている最後の年に京急線と直結することができました。
※横浜シーサイドライン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント