2019年2月20日八景駅周辺の工事 ― 2019/02/22 07:17
1月26日(土)から利用開始となった京急金沢八景駅橋上駅舎の
様子をブログにupしてから約1か月、一昨日金沢八景駅周辺の
工事の進捗を見てきました。
駅前広場の輪郭が縁石の設置によりほぼ見えてきました。
金沢八景西公園(仮称)、公園の上部にはフェンスの設置が
みえています。
縁石が直線でなく波打っているように設置されています。
シーサイドライン高架下、駅前ロータリーになります。
シーサイドライン駅舎へのエレベーター、
京急橋上改札とつながります。
東西自由通路、まだフェンスで仕切られています。
駅前に時計が設置されていました。
京急橋上改札からの東側、16号線がみえます。
右の京急駅ビルは3街区、コンビニは4街区になります。
3月10日(日)13時からシーサイドライン高架下で「金沢八景
まちびらき」イベント開催のポスターが掲示されていました。
※金沢八景まちづくり協議会
建設中の鳳月堂ビルのテナント募集看板、
時計が設置され駅前の感じが高まってきました。
16号線は拡幅化工事が進んでいます。現在の歩道は拡幅化され
車道になるようです。
シーサイドライン高架下はいち早く歩道の敷石が埋めこまれて
いました。
新しい信号機も設置されています。
アオキパン屋さんの前は歩道の整備中、
この日シーサイドライン駅舎内では関係者が多く集まり駅舎
設備の確認をされているようにみえました。工事も3月末まで
あと1か月と少しになってきました。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
様子をブログにupしてから約1か月、一昨日金沢八景駅周辺の
工事の進捗を見てきました。
駅前広場の輪郭が縁石の設置によりほぼ見えてきました。
金沢八景西公園(仮称)、公園の上部にはフェンスの設置が
みえています。
縁石が直線でなく波打っているように設置されています。
シーサイドライン高架下、駅前ロータリーになります。
シーサイドライン駅舎へのエレベーター、
京急橋上改札とつながります。
東西自由通路、まだフェンスで仕切られています。
駅前に時計が設置されていました。
京急橋上改札からの東側、16号線がみえます。
右の京急駅ビルは3街区、コンビニは4街区になります。
3月10日(日)13時からシーサイドライン高架下で「金沢八景
まちびらき」イベント開催のポスターが掲示されていました。
※金沢八景まちづくり協議会
建設中の鳳月堂ビルのテナント募集看板、
時計が設置され駅前の感じが高まってきました。
16号線は拡幅化工事が進んでいます。現在の歩道は拡幅化され
車道になるようです。
シーサイドライン高架下はいち早く歩道の敷石が埋めこまれて
いました。
新しい信号機も設置されています。
アオキパン屋さんの前は歩道の整備中、
この日シーサイドライン駅舎内では関係者が多く集まり駅舎
設備の確認をされているようにみえました。工事も3月末まで
あと1か月と少しになってきました。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2019/02/22 08:31
_ hamaboy ― 2019/02/22 08:33
そういえば、縁石の波うちですが、
バスの出入りがし易いようにする為だそうです。
バスの出入りがし易いようにする為だそうです。
_ hide ― 2019/02/22 09:02
hamaboyさん
おはようございます。早速のコメントありがとうございます。
本当に長い間シーサイドライン乗り換えに不便を強いられてき
ましたがようやく解消される日が近づきつつありますね。あと
1ヶ月の辛抱ですね。
おはようございます。早速のコメントありがとうございます。
本当に長い間シーサイドライン乗り換えに不便を強いられてき
ましたがようやく解消される日が近づきつつありますね。あと
1ヶ月の辛抱ですね。
_ hide ― 2019/02/22 09:05
hamaboyさん
やはり縁石の波打ちはバスの出入りの関係でなっているのです
か、いろいろと工夫されているのですね。
やはり縁石の波打ちはバスの出入りの関係でなっているのです
か、いろいろと工夫されているのですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2019/02/22/9039199/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
飛躍的に便利になるシーサードラインの延伸が
本当に待ち遠しいです。
あと一か月の辛抱です。