金沢区公会堂 こけら落とし月間 ― 2019/02/03 07:55
建設中の金沢区の公会堂がこのほど完成、2月2日に撮影、
※横浜市金沢公会堂
2月はこけら落とし月間として色々なイベントが組まれています。
※こけら落とし月間
泥亀公園も間もなく完成となります。
以前の泥亀公園は区役所の北側でしたが南側に入れ替わり
とても陽当たりの良い公園となります。
公会堂の入口階段、区役所側からもエレベーターで入ることが
できます。
公会堂の1階は駐車場で一角はバイクの駐輪場になっています。
駐車場入口、
土曜日で利用者は少なめでした。
駐車場の案内、約70台ほどの駐車スペースとなっています。
利用案内板、タイムズが管理されています。
旧駐車場は閉鎖されていました。
金沢公会堂内の各部屋には金沢の歴史・文化を感じられるよう
金沢八景にちなんだ愛称がついています。
※横浜市金沢区役所
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横浜市金沢公会堂
2月はこけら落とし月間として色々なイベントが組まれています。
※こけら落とし月間
泥亀公園も間もなく完成となります。
以前の泥亀公園は区役所の北側でしたが南側に入れ替わり
とても陽当たりの良い公園となります。
公会堂の入口階段、区役所側からもエレベーターで入ることが
できます。
公会堂の1階は駐車場で一角はバイクの駐輪場になっています。
駐車場入口、
土曜日で利用者は少なめでした。
駐車場の案内、約70台ほどの駐車スペースとなっています。
利用案内板、タイムズが管理されています。
旧駐車場は閉鎖されていました。
金沢公会堂内の各部屋には金沢の歴史・文化を感じられるよう
金沢八景にちなんだ愛称がついています。
※横浜市金沢区役所
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント