2018年11月15日シーサイドライン延伸工事 ― 2018/11/16 07:09
4週間ぶりのシーサイドライン延伸工事の様子です。大分変化
がみえてきました。Sun Happyの屋上駐車場から、
現在のシーサイドライン駅舎、
ここは特に変化はみえないようです。
シーサイドライン新駅舎、ホームドアーの工事は大体終わった
のか作業する人の姿は少ないです。
金沢八景西公園(仮称)は大分形がみえてきました。
東西通路の階段も取り付けられています。
金沢八景西公園(仮称)の木々も色づいてみえます。
階段の整備が急ピッチで行われています。
「せとこみち」の解体工事が始まっていました。
東西通路の階段整備の案内、
階段は半分ほどできていました。
4街区にある仮店舗の新築工事、並んで建てるようです。
国道16号線の拡幅整備案内、
オレンジフェンスから右側の間が新しい歩道になるのでしょうか?
歩行者デッキ階段は手すりも設置され整備されてきています。
京急金沢八景駅南側の改札と建設中の駅ビル、
3街区に建設中の(仮称)ことぶきビルはほぼ完成のようです。
5街区、自転車屋さんの新築工事、
年末まであと1か月半、
シーサイドライン延伸工事及び京急金沢八景駅周辺の工事も
いよいよ最終段階に入っていきます。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
がみえてきました。Sun Happyの屋上駐車場から、
現在のシーサイドライン駅舎、
ここは特に変化はみえないようです。
シーサイドライン新駅舎、ホームドアーの工事は大体終わった
のか作業する人の姿は少ないです。
金沢八景西公園(仮称)は大分形がみえてきました。
東西通路の階段も取り付けられています。
金沢八景西公園(仮称)の木々も色づいてみえます。
階段の整備が急ピッチで行われています。
「せとこみち」の解体工事が始まっていました。
東西通路の階段整備の案内、
階段は半分ほどできていました。
4街区にある仮店舗の新築工事、並んで建てるようです。
国道16号線の拡幅整備案内、
オレンジフェンスから右側の間が新しい歩道になるのでしょうか?
歩行者デッキ階段は手すりも設置され整備されてきています。
京急金沢八景駅南側の改札と建設中の駅ビル、
3街区に建設中の(仮称)ことぶきビルはほぼ完成のようです。
5街区、自転車屋さんの新築工事、
年末まであと1か月半、
シーサイドライン延伸工事及び京急金沢八景駅周辺の工事も
いよいよ最終段階に入っていきます。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2018/11/16/8999341/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。