Logitechのジョイスティック ― 2018/11/06 07:19
1ヶ月ほど前にアマゾンで購入したLogitechのジョイスティック、
たまにGoogle Earthのフライトシミュレーターで遊んでいます。
機体が2つあり速度の遅い軽飛行機で飛んでもマウス&キー
ボードの操作では中々飛行が安定せず墜落してしまうことが
ほとんどでした。
※Earth プロ(パソコン向け) Google Earth
ゲームソフトを買ったりはしませんがGoogle Earthのフライト
シミュで使えそうな安いジョイスティックを探していました。
LogitechのExtreme 3D Proの底面、安定しています。
取説は英語なのでさっぱり分かりません。
USBでPCに繋ぎフライトシミュで試してみると、
ジョイスティックは操縦桿のように操作できて飛行もかなり安定
しています。暇つぶしに世界の観光地を上空から俯瞰しながら
楽しんでいます。ナイアガラの滝も行ってみました。
※ロジテック Extreme 3D Pro Amazon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
たまにGoogle Earthのフライトシミュレーターで遊んでいます。
機体が2つあり速度の遅い軽飛行機で飛んでもマウス&キー
ボードの操作では中々飛行が安定せず墜落してしまうことが
ほとんどでした。
※Earth プロ(パソコン向け) Google Earth
ゲームソフトを買ったりはしませんがGoogle Earthのフライト
シミュで使えそうな安いジョイスティックを探していました。
LogitechのExtreme 3D Proの底面、安定しています。
取説は英語なのでさっぱり分かりません。
USBでPCに繋ぎフライトシミュで試してみると、
ジョイスティックは操縦桿のように操作できて飛行もかなり安定
しています。暇つぶしに世界の観光地を上空から俯瞰しながら
楽しんでいます。ナイアガラの滝も行ってみました。
※ロジテック Extreme 3D Pro Amazon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2018/11/06/8992363/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。