八景島シーパラのあじさい祭2018/06/18 06:27

八景島シーパラのあじさい祭
県内最大級を誇る2万株のさまざまな「あじさい」が見ごろと
聞き梅雨の晴れ間の昨日行って来ました。

シーパラダイスタワー、
地上90m迄回転しながらあがっていきます。
シーパラダイスタワー

八景島で鑑賞できるアジサイの案内板、
八景島で鑑賞できるアジサイの案内板

「スミダノハナビ」とありました。
「スミダノハナビ」
「スミダノハナビ」

「水天一色」、
「水天一色」
「水天一色」

まとまって咲いているのでアジサイのボールのよう、
まとまって咲いているのでアジサイのボール

「八景ブルー」と名前が付いていました。
「八景ブルー」と名前が

丘の広場から降りてきたところ、
丘の広場から降りてきたところ

「あじさいの滝」入口、
「あじさいの滝」入口

「滝」を上がってきました。
「滝」を上がってきました

「滝」の上から、
「滝」の上から

ライトアップもみたいので暗くなるまで待機、
19時を周り大分暗くなってきました。
ライトアップもみたいので

竹筒に灯りがともっています。
竹筒に灯りがともっています

たくさんの人が写真を撮っていました。
たくさんの人が写真を撮っていました

アジサイの色が変化してきれいです。
アジサイの色が変化してきれいです

「滝」の上から、
「滝」の上から

「第18回八景島あじさい祭」は7/1(日)まで開催されています。
※第18回 八景島あじさい祭 横浜・八景島シーパラダイス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ きこ ― 2018/06/18 16:33

八景島行って来られましたね。毎年アジサイがよくなっているようですね。すごいアジサイの量に圧倒されますね。夜のライトアップも幻想的でよかったでしょうね。

_ hide ― 2018/06/19 05:42

きこさん
おはようございます。八景島はほんとにたくさんのあじさいを
楽しむことができます。少し驚いたことは中国やインド、他に
も外国の方が大勢みえていました。人形を竹筒に置いたりして
インスタグラムにupするのでしょうか写真を撮っていました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2018/06/18/8896725/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。