手作りテニス スコアボード改良 ― 2018/04/23 07:07
上の写真は改良したテニススコアボード、2wayタイプ
最初に作成したのはベースが段ボールでした。
雨天対策でプラスチックのボードを採用、
こちらはベンチなどに据え置き用、背面のボードの骨組みは
Lガタの金具、少し内側に曲げて角度を調整しています。
ボルトとナットで取り外しができるようにしています。
ボードを外した状態、審判台に吊り下げることができます。
私も含めてプレーする人や周りの人がしっかり覚えていれば
必要ないのですが・・・(*^-^)ニコ
※手作りテニス スコアボード ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最初に作成したのはベースが段ボールでした。
雨天対策でプラスチックのボードを採用、
こちらはベンチなどに据え置き用、背面のボードの骨組みは
Lガタの金具、少し内側に曲げて角度を調整しています。
ボルトとナットで取り外しができるようにしています。
ボードを外した状態、審判台に吊り下げることができます。
私も含めてプレーする人や周りの人がしっかり覚えていれば
必要ないのですが・・・(*^-^)ニコ
※手作りテニス スコアボード ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント