第23回「どんど焼き」2018/01/14 07:38

第23回「どんど焼き」
金沢の冬の風物詩「どんど焼き」が今年も海の公園で昨日
開催されました。穏やかな晴天の中燃え上がる「どんど焼き」
の炎は離れていても熱さを感じました。

繭玉団子を「小どんど」で焼いていました。
繭玉団子を「小どんど」で焼いていました

炭火で焼くお団子は美味しそうです。
炭火で焼くお団子は美味しそう

3基の「どんど」それどれの受付に持ち寄った正月飾りなどを
預けていました。
受付に持ち寄った正月飾り

縁起物の「だるまさん」がたくさんみえています。
縁起物の「だるまさん」がたくさん

北東からの弱い風ですが凧あげをやっています。
海の公園は広いので思い切り揚げることが出来ます。
弱い風ですが凧あげをやっています

スタンドアップパドルボード(SUP)というスポーツだそうです。
海に落ちたら寒いでしょうね。
スタンドアップパドルボード

真ん中の「どんど」には大きなだるまさんが運ばれてきました。
真ん中の「どんど」には大きなだるまさんが

13時を過ぎ火入れを行う方たちの紹介が行われました。
火入れを行う方たちの紹介

手前の「どんど」から火を入れていきます。
手前の「どんど」から火を入れていきます

海からの弱い風ですが一気に燃え上がっていきます。
海からの弱い風ですが一気に燃え上がって

真ん中の「どんど」にも火が入りました。
真ん中の「どんど」にも火が入りました

燃え上がる炎にこの一年の無病息災をお願いしました。
燃え上がる炎にこの一年の無病息災を

一番奥の「どんど」にも火が入りました。
一番奥の「どんど」にも火が入りました

3基の「どんど」が勢いよく燃えがっています。
3基の「どんど」が勢いよく燃えがっています

天気に恵まれた今年の「どんど焼き」、いつもの年より大勢の
方が来られているようでした。
いつもの年より大勢の方が

横浜市は18区ありますがお正月のイベントをこれだけ盛大に
行えるのは「海の公園」がある金沢区だけです。
よい年でありますように。
※横浜金沢観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン