スマホの画面をテレビに映す ― 2018/01/07 11:09
昨日のブログとスマホ関連が続きます。
エレコムのMHL変換アダプターを購入しスマホの画面を
テレビに映してみました。
MHL変換アダプターの黄色部はスマホに接続、
赤枠部はHDMIケーブルを接続します。
黄色部に電源供給が必要なのでスマホの充電ケーブルを
使いました。テレビからのHDMIケーブルを変換アダプターに
繋いでからスマホに接続しました。
スマホに接続したテレビの選択画面が、
テレビ画面にはスマホのミラーリング許可の画面が出ています。
スマホにも同意画面が、
どちらも同意すると接続中の画面に、
少しするとテレビにスマホの画面が映し出されました。
テレビの前に使っている5.2インチのスマホを置いてみました。
拡大した画面の大きさが分かります。
スマホの画面をテレビに映すには他にもいくつか方法がある
ようですが安価で手軽にできるのはMHL変換アダプターか
ケーブル接続になると思います。
※MHL変換アダプタ エレコム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
エレコムのMHL変換アダプターを購入しスマホの画面を
テレビに映してみました。
MHL変換アダプターの黄色部はスマホに接続、
赤枠部はHDMIケーブルを接続します。
黄色部に電源供給が必要なのでスマホの充電ケーブルを
使いました。テレビからのHDMIケーブルを変換アダプターに
繋いでからスマホに接続しました。
スマホに接続したテレビの選択画面が、
テレビ画面にはスマホのミラーリング許可の画面が出ています。
スマホにも同意画面が、
どちらも同意すると接続中の画面に、
少しするとテレビにスマホの画面が映し出されました。
テレビの前に使っている5.2インチのスマホを置いてみました。
拡大した画面の大きさが分かります。
スマホの画面をテレビに映すには他にもいくつか方法がある
ようですが安価で手軽にできるのはMHL変換アダプターか
ケーブル接続になると思います。
※MHL変換アダプタ エレコム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2018/01/07/8764638/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。