絶妙なタイミングで壊れました ― 2016/12/30 09:17
夜「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」と
パソコンにメッセージが表示されました。なんで今・・・
購入は2007年5月、9年半使ってきました。この機種は現在も
販売されていて直ぐに消えていく機種が多い中珍しい存在です。
※PX-G930 エプソン
2012年と2014年に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界」で
修理に出していますが2011年にも出していました。
1000円ほどするインクが3本残っています。
購入時の箱をとっておきました。
エプソンのサポートに電話すると修理費用が11000円と送料
1500円+消費税が掛かり、年末なので修理に出しても戻って
くるのは1月2週目以降になるとのこと。
9年以上使用しているのでそこまでお金を掛けて直すことも
ないと今回は買い替えることにしました。更新するプリンターは
キヤノンのインクジェットプリンターPIXUS TS8030、先月末に
一時検討した時は3万円台でしたが今は1万円ほど値が下がり
22000円になっていました。年賀状の印刷は終わっていますが
お正月に出してない人から来ても印刷できないので買替えと
なりましたが絶妙のタイミングで壊れました。
PIXUS TS8030は今日届く予定です。
※PIXUSTS8030WH キャノン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2016/12/30 17:12
_ hide ― 2016/12/30 23:55
こんばんは、6年使用されていますか、今は使い捨ての時代で
修理するより買い替えた方が安く済むケースが多くプリンター
はインク代も高くその傾向がみられます。キャノンのプリン
ターが届き試しに使いましたが色はそん色ないのですがやたら
音がうるさいように感じました。たくさんのコメントありがと
うございました。よいお年をお迎えください。また来年もどう
ぞよろしくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2016/12/30/8298343/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
9年間ですか。日本製品は高品質で高耐久ですよね。
我が家も、エプソンのA4インクジェットプリンターが丸6年使用しいまだに現役です。大事に使いたいと思ってます。