新型ノート試乗しました ― 2016/11/07 07:50
ブレーキの部品交換でディラーへ行った際少し時間があったので
新らしいノートに試乗させてもらいました。
試乗車は新型ノートe-POWERのメダリスト、
リヤーコンビランプも変わりLEDになっています。
e-POWERのエンジンルーム、うまくおさまっています。
助手席下にはバッテリーのカバーが、
シフトレバー、コンソールとの色合いがいいです。
3Kmほどの試乗でした。リーフには乗ったことがあり基本EV
なのでとても静かでした。走っている時もタイヤの走行音が
聞こえてくるくらい、モードによってエンジンブレーキがかなり
効くのでアクセルから足を離すとフットブレーキの操作が
いらないくらいで車が止まります。
信号待ちでガソリン車などではDレンジに入れてるとクリープ
現象で車が少し前進してしまいますがe-POWERはそれが
ありません。
Sモードではかなりの加速感がありスカイラインにも負けない
くらい、発電しているとエンジンが掛かっていますが気に
ならないレベルでした。
スタンドなどでの充電が不要で発電用にガソリンを給油すれば
OK、タンクは41リッター入るので仮にリッター20Km走ると
しても800Km、リーフの電欠の心配もなくEVの走りが楽しめる
車です。
車種は3つありe-POWER-Xが車両で1,959,120円でガソリン車
より20万円ほど高くなっています。
※日産:ノート
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
新らしいノートに試乗させてもらいました。
試乗車は新型ノートe-POWERのメダリスト、
リヤーコンビランプも変わりLEDになっています。
e-POWERのエンジンルーム、うまくおさまっています。
助手席下にはバッテリーのカバーが、
シフトレバー、コンソールとの色合いがいいです。
3Kmほどの試乗でした。リーフには乗ったことがあり基本EV
なのでとても静かでした。走っている時もタイヤの走行音が
聞こえてくるくらい、モードによってエンジンブレーキがかなり
効くのでアクセルから足を離すとフットブレーキの操作が
いらないくらいで車が止まります。
信号待ちでガソリン車などではDレンジに入れてるとクリープ
現象で車が少し前進してしまいますがe-POWERはそれが
ありません。
Sモードではかなりの加速感がありスカイラインにも負けない
くらい、発電しているとエンジンが掛かっていますが気に
ならないレベルでした。
スタンドなどでの充電が不要で発電用にガソリンを給油すれば
OK、タンクは41リッター入るので仮にリッター20Km走ると
しても800Km、リーフの電欠の心配もなくEVの走りが楽しめる
車です。
車種は3つありe-POWER-Xが車両で1,959,120円でガソリン車
より20万円ほど高くなっています。
※日産:ノート
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント