三島スカイウォーク~柿田川公園_32016/06/06 06:36

三島スカイウォーク~柿田川公園_3
昨日は八景駅の上部を跨ぐこ線部鋼橋桁の架設工事の
ブログで間が空いてしまいました。
三島スカイウォークから三嶋大社に到着、写真は本殿です。

大鳥居から本殿へ続く参道、
大鳥居から本殿へ続く参道

源 頼朝、北条 政子の腰掛石の案内板、
源 頼朝、北条 政子の腰掛石の案内板

二つ並んでいました。
二つ並んでいました

神門、大きなしめ縄が目を引きます。
これより境内は神様をお祀りする第一清浄区域となります。
神門

大鳥居まで真っ直ぐな参道、
大鳥居まで真っ直ぐな参道

三嶋大社の樹齢1000年を超える金木犀の案内板、
金木犀の案内板

金木犀は天然記念物になっています。
金木犀は天然記念物

境内には舞殿、
境内には舞殿

社殿が162年前、嘉永7年(1854年11月)の東海大地震で
倒壊したとあります。
社殿が162年前、嘉永7年)の東海大地震で

初めて来た三嶋大社に参拝しました。
願い事を2つ祈願しました。
三嶋大社に参拝しました

お昼近くになるので三嶋大社から約3Km離れたもう一つの
目的地「柿田川湧水」へ向かいました。
「柿田川湧水」へ向かいました

続く、
※三嶋大社

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン