エルザのグラボ GeForce GTX 960 ― 2016/04/01 06:35
EPSONダイレクトで3/1に購入したデスクTopPC MR-7400、
1か月が経ち唯一気になっていたグラフィックボードを
先日増設しました。
増設したのは上の写真エルザのグラボ GeForce GTX 960、
今までグラボなど関心がなく特に必要でもなかったので
何を選んだらよいか迷いました。
ASUS、MSI、GIGABYTEなどが知られていますがこの
エルザというメーカーも品質では引けを取らない製品の
ようで今回選択しました。
シングルファンのグラボ、
大きさは昔のVHSのテープを一回り小さくしたくらいです。
ネジを外しMR-7400のケースを開けます。
青い部分がグラボのスロット、
スロットにグラボを差し込み2か所ネジで固定、
6pinの電源コネクターをセット、
特に難しいことはなく増設作業は終了、
モニターのケーブルをグラボに接続、問題なく出力されて
いることを確認、
増設前のMicrosoft Fish bowlの数値は2648、
※Microsoft Fishbowl
増設後は4008と金魚の数が増えています。
ゲームはしませんがベンチマークソフトでスコアをみてみました。
※『ドラゴンズドグマ オンライン』ベンチマークソフト
増設前スコアは3643で快適、オンボードだけでもそこそこ
数値は出ているようです。
増設後スコアは13130でとても快適の評価、
モニターがフルHDではないのですがグラボ増設でゲーム
でも十分に使えそうです。普段使うには今回のグラボ増設
は無駄遣いのレベルになってしまいそうですがネット接続
でも表示が早くなっているようで動画編集も時々行なうので
増設したメリットは出てくると思っています。
※グラフィックス製品 エルザ ジャパン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
1か月が経ち唯一気になっていたグラフィックボードを
先日増設しました。
増設したのは上の写真エルザのグラボ GeForce GTX 960、
今までグラボなど関心がなく特に必要でもなかったので
何を選んだらよいか迷いました。
ASUS、MSI、GIGABYTEなどが知られていますがこの
エルザというメーカーも品質では引けを取らない製品の
ようで今回選択しました。
シングルファンのグラボ、
大きさは昔のVHSのテープを一回り小さくしたくらいです。
ネジを外しMR-7400のケースを開けます。
青い部分がグラボのスロット、
スロットにグラボを差し込み2か所ネジで固定、
6pinの電源コネクターをセット、
特に難しいことはなく増設作業は終了、
モニターのケーブルをグラボに接続、問題なく出力されて
いることを確認、
増設前のMicrosoft Fish bowlの数値は2648、
※Microsoft Fishbowl
増設後は4008と金魚の数が増えています。
ゲームはしませんがベンチマークソフトでスコアをみてみました。
※『ドラゴンズドグマ オンライン』ベンチマークソフト
増設前スコアは3643で快適、オンボードだけでもそこそこ
数値は出ているようです。
増設後スコアは13130でとても快適の評価、
モニターがフルHDではないのですがグラボ増設でゲーム
でも十分に使えそうです。普段使うには今回のグラボ増設
は無駄遣いのレベルになってしまいそうですがネット接続
でも表示が早くなっているようで動画編集も時々行なうので
増設したメリットは出てくると思っています。
※グラフィックス製品 エルザ ジャパン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント