ティーダ左ブレーキランプ玉切れ ― 2015/12/31 07:26
家族が乗っている日産ティーダ、
2010年式で走行距離は39528Km、
夏に右のブレーキランプ玉切れが発生し交換しました。
※ブレーキランプバルブ切れ交換 ~日々の出来事~
ティーダはリヤーコンビランプを外さないと玉切れの
ランプ交換ができないので面倒です。
左リヤーコンビランプ外したところ、
2個入りの交換ランプを購入し1個残っていたのでそれを
使いました。交換したランプ、
今はLEDのランプが多く使われていますがティーダは
電球式、同じような時期に左右ともに切れるものですね。
※日産:ティーダ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2010年式で走行距離は39528Km、
夏に右のブレーキランプ玉切れが発生し交換しました。
※ブレーキランプバルブ切れ交換 ~日々の出来事~
ティーダはリヤーコンビランプを外さないと玉切れの
ランプ交換ができないので面倒です。
左リヤーコンビランプ外したところ、
2個入りの交換ランプを購入し1個残っていたのでそれを
使いました。交換したランプ、
今はLEDのランプが多く使われていますがティーダは
電球式、同じような時期に左右ともに切れるものですね。
※日産:ティーダ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2015/12/31/7965762/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。