金沢区の指定管理施設 ― 2015/09/07 05:56
区民利用施設には地区センター、コミュニテイハウス
などがありますが、区では来年度以降の指定管理者
一般公募が5月から行なわれ、先月選定が終わり
結果が公表されています。上の写真は六浦地区センター、
金沢区には5つの地区センターがあり今年度までは
すべて「金沢区民協働支援協会」が管理運営を
行っています。
※金沢区民協働支援協会
選定結果では2つの地区センターが
「金沢区民協働支援協会」から「有隣堂」の
管理運営に代わります。
指定管理者は、横浜市会の議決を経て決定されます。
※指定管理者制度とは 横浜市
「有隣堂」の管理運営に変わる地区センターは
「六浦地区センター」と「富岡並木地区センター」、
審査の内容は区のHPに詳しく掲載されています。
※金沢区地区センター第3期指定管理者公募・選定結果
「有隣堂」の指定管理は近隣では港南区の
「港南台地区センター」と「永谷地区センター」ですでに
管理運営が行なわれています。
他の区でも「有隣堂」の管理運営があり実績が十分に
あるようです。
※横浜市港南台地区センター
金沢区の2つの地区センター管理運営が「有隣堂」に
代わることで施設の利用がどのように変わるか注目されます。
※金沢区役所トップページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
などがありますが、区では来年度以降の指定管理者
一般公募が5月から行なわれ、先月選定が終わり
結果が公表されています。上の写真は六浦地区センター、
金沢区には5つの地区センターがあり今年度までは
すべて「金沢区民協働支援協会」が管理運営を
行っています。
※金沢区民協働支援協会
選定結果では2つの地区センターが
「金沢区民協働支援協会」から「有隣堂」の
管理運営に代わります。
指定管理者は、横浜市会の議決を経て決定されます。
※指定管理者制度とは 横浜市
「有隣堂」の管理運営に変わる地区センターは
「六浦地区センター」と「富岡並木地区センター」、
審査の内容は区のHPに詳しく掲載されています。
※金沢区地区センター第3期指定管理者公募・選定結果
「有隣堂」の指定管理は近隣では港南区の
「港南台地区センター」と「永谷地区センター」ですでに
管理運営が行なわれています。
他の区でも「有隣堂」の管理運営があり実績が十分に
あるようです。
※横浜市港南台地区センター
金沢区の2つの地区センター管理運営が「有隣堂」に
代わることで施設の利用がどのように変わるか注目されます。
※金沢区役所トップページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント