山形・蔵王から宮城・松島へ2014/10/18 00:07

山形・蔵王から宮城・松島へ
蔵王ロープウェイ「山頂駅」から下りてきました。
霧も大分晴れ辺りの紅葉がみえます。

「樹氷高原駅舎」、
樹氷高原駅舎

麓まで下ります、蔵王の街がみえています。
蔵王の街がみえています
※蔵王ロープウェイからの紅葉 - YouTube

ロープウェイを降り蔵王のお釜へ向かいます。
蔵王エコーラインからハイラインまでは晴れて標高が
上がるにつれ紅葉がとてもきれいでした。

蔵王の御釜までのハイラインに入ると風が強くなり
辺り一面ガスで視界不良に、レストハウス駐車場、
レストハウス駐車場

レストハウスから100mほどの場所、
晴れていれば蔵王のお釜がみえるのですが、
レストハウスから100mほどの場所

視界が悪く残念でした。
前夜「蔵王もいくらか火山活動がある」とのニュースを
聞いていたので御嶽山のことが頭をよぎりました。
視界が悪く残念でした

ここからは早々に離れました、
4Kmほど宮城県内へ下った場所、広場があり休憩。
4Kmほど宮城県内へ下った場所

蔵王の山肌が茶色に変色しています。
山肌が茶色に変色しています

この辺りが「御釜」と思われます。
「御釜」と思われます

暫く走り前の車が脇道へ入るので一緒についていくと
滝の見える場所でした。
滝の見える場所でした

山々が色づいています。
山々が色づいています

エコーラインを下り村田ICから東北道に入り
仙台南部・東部道路を乗り継ぎ約60Km走り名取ICで
高速を下り閖上大橋を渡り海岸まで来ました。
閖上大橋を渡り海岸まで来ました

堤防から北側、塩竈の方向、
堤防から北側、塩竈の方向

南側、飛行機がみえますが仙台空港方面、
南側、飛行機がみえますが仙台空港方面

この辺りは津波の被害が甚大で車窓から見えるものは
被害の後ばかりでした。

25Kmほど走り2日目の宿、松島「大観荘」に到着、
海側の部屋からは夕日に照らされた松島が一望、
夕日に照らされた松島が一望

高台にある宿で眺めは最高です。
高台にある宿で眺めは最高
※松島のリゾートホテル大観荘

長い期間出張で仙台に来ている長男は食事の時間に
合わせ宿に合流しました。
続く、
※>宮城県・蔵王町観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ hamaboy ― 2014/10/18 17:04

先日訪ねた草津白根山も火山活動が進んでいるとのことで、現在湯釜は見ることが出来ません。蔵王の御釜もいずれは見学できなくなるのでしょうか。
エコーラインはぜひ行ってみたいです。

_ hide ― 2014/10/18 23:03

hamaboyさん
火山帯がつながっているのでしょうか、蔵王のロープウェイに
乗り合わせた山登りの方が夏の頃から少し異常があって情報を
つかんでいたそうですが観光に影響が出ることを心配してか
公表を遅らせたような話をしていました。御嶽山も冬山となり
救助も来春まで打ち切りとなりましたが3週間ほどで山は季節が
変わり関係者の方々が大変なご苦労されました。
蔵王のエコーラインも初めて通りましたが走りやすい道路で
山頂の霧と強風は今までの快適なドライブとは想像ができない
ほどの激しいものでした。

_ 甲斐の国 ― 2014/10/21 00:01

お母様をお連れしての東北の旅、良い思い出ができましたね。
昔、東北を2回訪れたことがあり懐かしく拝見させていただきました。いまでは新幹線で早く行くことができてよいですね~
お釜、天候が良くなくてちょっと残念でしたね
私たちはあの深いエメラルドグリーンのお釜を見ながら一周しました。蔵王の紅葉も綺麗ですね。雰囲気が伝わってきてとても良かったです。
旅行記、ありがとうございました。

_ hide ― 2014/10/21 00:32

甲斐の国さん
こんばんは、コメントありがとうございます。最近更新時間が
日付がかわる夜中になっています。東北へ2回訪れていますか、
東北は面積も広く季節によっても変化が大きい地域ですね。
私たちは蔵王のお釜は見れませんでしたが甲斐の国さんはみる
事が出来てよかったですね。あと2回松島と石巻日和山公園の
旅行記を掲載する予定です。お時間がありましたらぜひみて
下さい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/10/18/7460925/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。