手作りのジュエリー2014/07/01 15:08

手作りのジュエリー
昨日に続きテレビ関連のブログです。
2012年3月にジュエリー工房の紹介をさせてもらいました。
※御殿のおひな様
一昨日6月29日(日)BSフジ夜のミニ番組に出演されました。

皆さん驚かれますね。
皆さん驚かれますね

手作りの贈り物づくりを指導します。
手作りの贈り物づくりを指導
※Gift your time

この日は男性が奥様の誕生日プレゼントに贈る
「指輪」を作りました。
誕生日プレゼント

作業を始めて2時間ほど、
作業を始めて2時間ほど

指輪が完成、
指輪が完成

男性が奥様にプレゼントするシーンでは、
「こんなの作れんの?」と驚いていました。
「こんなの作れんの?」

きれいな指輪が出来あがりました。
きれいな指輪が出来あがりました

番組エンディングのシーン、
番組エンディングのシーン

番組名は「Happiness is・・・!」、「ささやかな幸せ」
紹介していますが世界に一つしかない手作りの
ジュエリーはピッタリでした。
《写真はBSフジ放送画面から》
※Happiness is…! - フジテレビ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

有希乃 路央さん、応援blog2014/07/02 06:50

有希乃 路央さん、応援blog
既に存知の方、歌を聴かれた方も多いと思います。
2012年6月、日野霊園のひばりさんのお墓参りに
行った際、偶然出会った時から応援しています。
その時からのブログをまとめています。

《2014年、平成26年》《日付はブログ掲載日》
※2014-06-24 ひばりさんのお墓参り
※2014-03-19 さくら橋『港町十三番地』 up
※2014-03-17 路央さん、弘明寺さくら橋ライブ

《2013年、平成25年》
※2013-09-14 「敬老の日」を前に
※2013-06-25 昨日は「ひばりさん」の命日
※2013-05-26 上大岡夢おこしin路央さん
※2013-05-14 路央さん上大岡Live up
※2013-04-30 上大岡G・Wスペシャルin路央
※2013-02-26 路央さんFM戸塚3/2出演
※2013-02-09 コスモス×チャンスin路央
※2013-02-08 杉田劇場冬まつり2013

《2012年、平成24年》
※2012-11-18 第20回「キラキラいくら福興市」
※2012-09-17 南三陸 福興市
※2012-07-29 横浜市南区『南まつり』
※2012-07-22 上大岡夢おこし・有希乃路央
※2012-06-25 日野霊園で出逢った少女

美空ひばりさんが大好きで昭和歌謡を愛する
17歳女子高校生、有希乃路央さん。
※Blog 有希乃路央

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今年の柚子2014/07/03 00:52

今年の柚子
今年は少ない柚子の実ですが直径3cm程の大きさに
なってきました。

鋭い棘が、見るだけでも痛そうです。
鋭い棘が

小さな蜘蛛が巣を作り獲物を待っています。
小さな蜘蛛が巣を作り

何か動くものがいたので見ると「カミキリムシ」が、
何か動くものがいたので見ると

「ゴマダラカミキリ」でミカンや柚子など生木を
食べるそうです。
ゴマダラカミキリ

近くにあったミカンの木は昨年枯れてしまいました。
※昆虫エクスプローラ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

LAN配線、電話配管を利用2014/07/04 06:49

LAN配線、電話配管を利用
ネット回線の本体は電話もある1階に設置しています。
2階でのネット利用は無線もありますが速度が落ちる
ので1階から壁伝いにLANケーブルを2階へ引き途中
ドアーがあるので配線が大変でしたが現状です。

電話配管を利用出来ないかネットで検索すると
ありました、参考にさせてもらいながら通常は
「通線スチール」を使いますが1回しか使わず無駄に
なるので買わずに「荷造り用ポリひも」を使い「呼び線」
にしLANケーブルを通す作業に挑戦します。

配管にひもを少し入れ掃除機で引き出す方法です。
配管にひもを少し入れ

一昨日もやってみました、掃除機の先に細いノズルを
付け吸い込んでみましたが周りからの吸い込みが
多くうまくいきませんでした。

昨日はトイレットペーパーの芯の先を細くし吸い込みが
漏れないように工夫、
トイレットペーパーの芯の先を細くし

芯の反対側は掃除機に丁度ピッタリでした。
芯の反対側は掃除機に丁度ピッタリ

芯の先を配管に当て吸い込み始めると直ぐにはひもは
あがって来ないので1階に見に行くとかなり引かれて
いるのが分かりました。
1階に見に行くと

うまくいくかも、と吸引を続けると上手い具合にポリひもが
上がってきました。
上手い具合にポリひもが

ひもの先端はセロテープで少し固定しました。
ひもの先端はセロテープで少し固定

1階のひもに緑マーキングをして2階で引きます。
緑マーキングの部分が上がってきました。
ひもに緑マーキング

上がってきたひもの長さを測ると、
ひもの長さを測ると

1.5m×4本+1mで配管部分は7mほどです。
配管部分は7mほど

LANケーブル、RJ-45コネクタとかしめ工具を
ヨドバシ.comで注文、うまくケーブルが配管を通るでしょうか。
※LAN工事ドットコム

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

連続講座『金沢の歴史を探る』-22014/07/05 08:53

連続講座『金沢の歴史を探る』-2
2回目となる今回は
『武家社会・鎌倉を支えた六浦』~ 称名寺を訪ねて、
集合は金沢文庫駅、講師は元六浦小の校長先生、
17名の方が参加されました。
天気も何とか持ってくれて称名寺の惣門に到着、

参道を行きます。
参道を行きます

仁王門には金剛力士像が、左右で睨みを利かせて
いますがこちらは向かって右側の阿形像、
向かって右側の阿形像

所々で講師からの説明を聞きます。
講師からの説明を聞きます

反橋と金堂、裏山がみえています。
反橋と金堂

阿字ヶ池と鐘楼、
平日の午後で天気もはっきりしないので境内には
人影は少なく貸し切りのようです。
阿字ヶ池と鐘楼

広場から見た北条實時公の像と金沢文庫へのトンネル、
北条實時公の像と金沢文庫へのトンネル

広場の北側には墓所があります、
称名寺は何度も来ていますが知りませんでした。
広場の北側には墓所があります

北条顕時、金澤貞顕の墓の案内、
北条顕時、金澤貞顕の墓の案内

北条顕時公御廟、
北条顕時公御廟

金澤貞顕公御廟、
金澤貞顕公御廟

北条實時公の像、真っ直ぐに前を見据えています。
北条實時公の像

予定の時間もきて最後に次回開催の案内があり現地で
解散となりました。
色々と勉強になった『金沢の歴史を探る』2回目の講座
でした。
※連続講座『金沢の歴史を探る』
※『金沢の歴史を探る』: ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ガソリン価格2014/07/06 00:00

ガソリン価格
じわじわと上がってきています。
いつもは上がったり下がったりでしたが・・・
ハイオクですが174円、

このGS週末はリッター2円安くなっているので
172円で給油、
172円で給油

過去2回分のレシートをみると、
6月1日は169円、6月15日は172円でじわじわと
上がってきています。
※ガソリン価格比較サイト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

エンジンオイル交換2014/07/07 18:06

エンジンオイル交換
約半年ぶりのエンジンオイル交換、
5年半経つスカイラインの走行距離は46746Km、

メールで届いたアンケートに回答したところクーポンの
案内がありプリントしました。
4つの項目はどれもワンコインで作業をやってくれます。
アンケートに回答したところ

「エンジンオイル交換」が一番必要なので選択、
事前に作業を予約し先日行ってきました。
エンジンオイル交換

洗車をしてくれてタイヤもきれいになっていました。
タイヤもきれいになって

待っている間、モデルチェンジしたハイブリッドの新型
スカイラインが展示してあり眺めてみました。
ウインドに貼ってあった価格は500万円をはるかに超えて
いました。私にはまったく手が届かない車にスカイラインは
なってしまいました。(ノ_・。)
※日産:スカイライン

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

LANケーブル、電話配管を通す2014/07/08 05:32

LAN配線、電話配管を通す
購入したLANケーブル15m、

事前の準備、電話ジャックのカバーに6.5mmの
ケーブル用穴あけ、
電話ジャックのカバー

吸い込んだプラひもにケーブルをテープ巻し配管へ
通す作業開始、
テープ巻し配管へ

何度か引っ掛かりながらも10分掛からずに2階の
電話配管にケーブル先端がみえてきました。
配管にケーブル先端がみえてきました

プラひもが切れたりしないか心配しましたがケーブルが
出てくれば占めたものです。
ケーブルが出てくれば

大変なミスを、LANケーブルをカバーには通しましたが
枠には通していませんでした。(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
大変なミスを

LANケーブルはコネクター付きを買い、片側を切断し
配管に通しました。
もう片側はコネクターが付いているので枠に通すには
ケーブルを引き抜くかマジックでも使わなければ・・・

仕方なくカバーの開けた穴の下をカットしケーブルを抜き
再度枠に通してからカバーを通しました。
カバーの開けた穴の下をカット

プラひもにケーブルをテープ巻きました。
プラひもにケーブルをテープ巻きました

ケーブルの先端をカットしたので配管の途中で引っ掛か
らないようにシャープペンのキャップを被せました。
シャープペンのキャップを被せました

キャップが丁度ケーブルの太さと同じ、
キャップが丁度ケーブルの太さと同じ

2階の電話ジャックも処理しました。
2階の電話ジャックも処理

LANケーブルのコネクターを付ける作業に苦戦、
コネクター10個入りを買いましたが半分失敗しました。
でもやり方が分かったので次はうまくいくと思います。
※LANケーブル サンワサプライ ヨドバシ.com

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

圏央道を初めて利用2014/07/09 11:11

圏央道を初めて利用
6日日曜日所要で山梨へ、先月開通した圏央道を
初めて利用しました。写真は中央道一宮御坂IC辺り
からの南アルプスの山々、朝早い時間です。

東名高速海老名JCTから圏央道に入ります。
海老名IC付近、
海老名IC付近

圏央道は海老名JCT~八王子JCTまでやく30Kmほど、
中央道に合流します。
中央道に合流

談合坂手前、山には朝霧のような雲が残っています。
山には朝霧のような雲が

一宮御坂IC過ぎると境川PA辺りまで5Km程の
直線道路が続きます。
一宮御坂IC過ぎると

四十九日法要の営まれたお寺に咲いていた蓮の花、
お寺に咲いていた蓮の花

阿弥陀如来像の碑の前にも大きな蓮が咲いていました。
碑の前にも大きな蓮が

法要も無事に終え極楽浄土に導かれきっと親しい人と
再会していることでしょう。

圏央道を使い約150Kmを90分ほどで着きました、距離も
今までのルートより15Kmは短かくなっている感じです。
帰りの中央道は小仏トンネルで20Kmの渋滞なので大月
から東名に回りましたがこちらも同じように渋滞で行きの
3倍もの時間が掛かってしまいました。
※首都圏中央連絡自動車道

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

冷蔵庫、製氷トラブル2014/07/10 05:58

冷蔵庫、製氷トラブル
2004年製ナショナルの冷蔵庫、2年前にやはり製氷
できずこの時は友人のFさんと一緒に「アイスメカ」を
交換し製氷トラブルは直りましたがここ3日ほど前から
製氷ができなくなっていました。
※自動製氷、アイスメカ交換: ~日々の出来事~

この時のノウハウを思い出し何で製氷できないのか?
観察すると製氷皿に水が来ていないことが分かりました。

野菜室のケースを取り外し庫内をみると、奥の白い
カバーの周りに氷の塊がみえました。
カバーの周りに氷の塊がみえました

カバーの中には製氷皿へ注水するパイプがあります。
カバーの中には製氷皿へ注水するパイプ

氷を融かせば水は流れるはず、
ドライヤーで氷を融かします。
ドライヤーで氷を融かします

15分ほど経過、大分融けてきました。
大分融けてきました

一体になっているカバーを外すことができました。
カバーを外すことができました

パイプの下にも氷の塊が、
パイプの下にも氷の塊が

これも融かしました。
これも融かしました

氷はすっかりなくなりました。
氷はすっかりなくなりました

試しに自動製氷の「そうじ」をすると、
自動製氷の「そうじ」を

給水タンクの水は減っていきません。
給水タンクの水は

まだ注水パイプが凍結しているようでパイプに
ドライヤーを当て融かしました。
パイプにドライヤーを当て

再度「そうじ」をすると今度は水の流れる音がしています。
給水タンクをみると水が減っていました。
タンクをみると水が減って

製氷室の容器には「そうじ」した水が溜まっていました。
容器には「そうじ」した水が

アイスメカはしっかり作動しているのでこれで氷は
出来るはずです。

給水タンクを満水にし時間をおいて製氷室の容器を
みると最初の氷が8ヶできていました。
製氷皿は8ヶに仕切られているので大丈夫、直りました。
氷が8ヶできていました

野菜室の凍った原因は不明でパナお客様相談に聞くと
「注水できないのはポンプの故障かも、修理でみないと
分かりません」と的外れの冷蔵庫のように冷たい返事
でした。ニャハハ(*^▽^*)
※ナショナル冷蔵庫・店長の日記

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン