ウォシュレットリモコン電池 ― 2014/05/20 11:50
1階のトイレ、ウォシュレットのリモコンに「電池が少ない」
サインが出てきました。
1、2階のトイレを節水型に交換したのは2012年6月、
約2年間電池は持ちました。
壁から外したリモコン、
リモコンの裏側、赤枠部が少し出っ張っています。
壁に取り付けてあるハンガー、赤枠に溝があります。
リモコン裏の少し出っ張った部分がハンガーの溝に
入っているので外す際、
①リモコンの上部両サイドを少し手前に引く
②リモコンを上にあげる
と赤枠の部分が引っ掛からずに簡単に外れます。
TOTOの取説には細かい「コツ」が記載されていません。
裏ぶたを外し電池を交換、
これでまたしばらく使うことが出来ます。
※toto トイレ
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
サインが出てきました。
1、2階のトイレを節水型に交換したのは2012年6月、
約2年間電池は持ちました。
壁から外したリモコン、
リモコンの裏側、赤枠部が少し出っ張っています。
壁に取り付けてあるハンガー、赤枠に溝があります。
リモコン裏の少し出っ張った部分がハンガーの溝に
入っているので外す際、
①リモコンの上部両サイドを少し手前に引く
②リモコンを上にあげる
と赤枠の部分が引っ掛からずに簡単に外れます。
TOTOの取説には細かい「コツ」が記載されていません。
裏ぶたを外し電池を交換、
これでまたしばらく使うことが出来ます。
※toto トイレ
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント