横浜公園のチューリップ2014/04/18 06:48

横浜公園のチューリップ
15日ダイヤモンド・プリンセス号見物の後
横浜公園にも寄ってチューリップをみてきました。

公園北側から入りました。
16万本もチューリップが咲いています。
公園北側

丁度満開です。
丁度満開

赤、オレンジ、黄色、
赤、オレンジ、黄色

真っ赤なチューリップ、
真っ赤なチューリップ

良く咲いています。
良く咲いています

スタジアムの近くに来ました。
スタジアムの近く

色とりどり、
色とりどり

一つ々名前がありますが撮り忘れてしまいました。
一つ々名前がありますが

違った形のチューリップ、
違った形のチューリップ

黄色に赤が混じっています。
黄色に赤が混じっています

市庁舎前公園入口の「登録記念物」プレート、
「登録記念物」プレート

JR関内駅近く「関内桜通り」の八重桜、
「関内桜通り」の八重桜

尾上町通りから本町通りまで約400mの間の
八重桜は満開でした。
尾上町通りから本町通りまで

この日は大桟橋から横浜公園、関内を廻り
久しぶりの横浜を満喫しました。
※中区役所 横浜公園チューリップ通信

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ hamaboy ― 2014/04/19 11:09

今年は残念ながら見に行けませんでした。
それと、ここの八重桜は知る人ぞ知る桜通りなんですよね。
見事に咲いてますね。

_ (未記入) ― 2014/04/19 15:12


こんにちは

満開のチュウリップ、華やかで品種も多く綺麗ですね
八重桜の並木道もいいですね~
さくら、チュウリップ、バラ、アジサイと、これから様々なお花の観賞が楽しめる良い季節ですね。

_ hide ― 2014/04/19 15:46

hamaboyさん
チューリップは砺波市が有名ですが中々そこまでは行けない
ので近場で楽しんでいます。色とりどり16万本もの花が
一度に咲く様子を楽しむことが出来ます。
八重桜も街中に広い範囲で咲くのは余りないでしょうね。

_ hide ― 2014/04/19 22:19

こんばんは、コメントありがとうございます。
人の手も掛かりますが季節や時期で自分を表現する草花は
素晴らしいと思います。
自然の風景をこれからもみて楽しみたいと思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/04/18/7286510/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。