神奈川県二宮・吾妻山公園-2 ― 2014/01/31 13:14
吾妻山公園からの富士山、
果樹園からは約78Kmありますがここからは約47Km、
あと少し上ります。
山頂に到着、枯れた芝が滑ります。
標高136.2m、
南側に広がる相模湾、
南西方向、伊豆半島が霞んでいます。
右の石段を上がると展望台、
平らな石には地図が刻んでありました。
富士山がよく見えています。左の山並みの尖った所は
「金時山」(1213m)、約22Km先になります。
富士山の前にみえる丸い山は「矢倉岳」(870m)、
北には「大山」(1252m)から丹沢の山並みが、
展望台から南西斜面に菜の花が、
お昼には少し早い時間、お茶を飲んだり休憩されています。
菜の花と富士山、
菜の花が満開です。
吾妻山公園の南側、
海岸へ下りる道があります。
この道は以前下りたことがあります。
続く、
※二宮観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
果樹園からは約78Kmありますがここからは約47Km、
あと少し上ります。
山頂に到着、枯れた芝が滑ります。
標高136.2m、
南側に広がる相模湾、
南西方向、伊豆半島が霞んでいます。
右の石段を上がると展望台、
平らな石には地図が刻んでありました。
富士山がよく見えています。左の山並みの尖った所は
「金時山」(1213m)、約22Km先になります。
富士山の前にみえる丸い山は「矢倉岳」(870m)、
北には「大山」(1252m)から丹沢の山並みが、
展望台から南西斜面に菜の花が、
お昼には少し早い時間、お茶を飲んだり休憩されています。
菜の花と富士山、
菜の花が満開です。
吾妻山公園の南側、
海岸へ下りる道があります。
この道は以前下りたことがあります。
続く、
※二宮観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント