8月の海・鎌倉2013/08/28 14:50

8月の海・鎌倉
昨日午後、稲村ケ崎からの風景、家を出た時は
晴れていましたが西の空は雲が厚くどんよりと
していました。

江の島、後方ぼんやり霞んで見えているのは
箱根の山並み、右は形から金時山のようです、
稲村ケ崎から距離は約47Km、
右は形から金時山のようです

かながわの景勝50選「稲村ケ崎」、
かながわの景勝50選

七里ヶ浜ボート遭難碑、
1910年(明治43年)にここ七里ヶ浜沖で小学生一人を
含む逗子開成中生徒が乗るボートが転覆、12名の
命が失われた海難事故の慰霊碑、
七里ヶ浜ボート遭難碑

鎌倉海浜公園からの由比ヶ浜、
鎌倉海浜公園からの由比ヶ浜

材木座海岸、国道134号線の高架下
沖に大きなクルーザーが碇泊しています。
材木座海岸

カメラをズームしてみると、テレビで見たことがある
水圧を利用した新しいマリンスポーツのようです。
水圧を利用した新しいマリンスポーツ

国道134号線、逗子からのトンネルがみえています。
海岸の人手は少なく静かな海です。
海岸の人手は少なく静かな海です

レスキューの救命ボードが夏の終わりを告げている
ようです、中央は小坪マリーナ、
レスキューの救命ボード

由比ヶ浜海岸は賑わっていました、山の中腹には
長谷寺がみえています。
長谷寺がみえています

小中学校は夏休みも終わり学校が始まりました、
朝晩は過ごしやすくなり8月も残り4日となりました。
※鎌倉市/稲村ガ崎の海浜公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961916/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。