第一街区遊戯店オープン2013/08/02 00:06

第一街区遊戯店オープン
金沢八景駅東口土地区画整理事業で
8/1(木)15時にオープンした第一街区の遊戯店、

平日の駐車料金はそれ程高くないようです。
駐車料金はそれ程高くないようです

正面入口、黄色部にはエレベーターが、
正面入口

遊戯店左側(駅寄り)には仮設店舗が建設中、
仮設店舗が建設中

京急金沢八景駅、遊戯店の看板を背負って暑い中
宣伝していました。
京急金沢八景駅

櫛の歯が欠けたように空き地が増えていました。
国道16号線がみえています。
空き地が増えていました

右は今まであった遊戯店、新しい店舗に移りました。
今まであった遊戯店

路地を曲がると八景第5-2駐輪場、駐輪場は今月末で
廃止されます。
※広報よこはま 金沢区版 平成25年8月号
八景第5-2駐輪場

瀬戸神社前の八景第6駐輪場、ここも同様に今月末で廃止、
八景第6駐輪場

駐輪場からの遊戯店、
駐輪場からの遊戯店

正面に料金「800円」と書かれ、赤いコーンが見える
位置が駐車場出入口、
その左、警備員がいる位置が駐輪場へのスロープ、
駐車場出入口

駐車場出入口の右にバイク用の駐車場があります。
バイク用の駐車場

地下1階駐輪場出入口、既に利用されていました。
地下1階駐輪場出入口

エレベーターで上階へ、
屋上駐車場、車も入っていました。
屋上駐車場

駐車場からの眺め、よく見えます。
駐車場からの眺め

今まで見たことがない位置からの京急金沢八景駅、
京急金沢八景駅

バス停が真下にみえています。
バス停が真下にみえています

第一街区遊戯店オープンにより人や車の流れが
今までと変わり金沢八景駅東口土地区画整理事業に
一層拍車がかかるでしょう。
※金沢八景駅東口開発事務所

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

八景東口再開発、時々のblog2013/08/02 06:57

八景東口再開発、時々のblog
八景駅東口土地区画整理事業が順調に進んでいます。
横浜市は2016年度事業の完成を目指しています。

《2013年、平成25年》《日付はブログ掲載日》
※2013-08-02 第一街区遊戯店オープン
※2013-07-07 八景駅東口土地区画整理事業
※2013-05-21 最近の金沢八景駅周辺
※2013-03-20 続・金沢八景駅前信号機切替
※2013-03-19 金沢八景駅前信号機切替
※2013-03-12 金沢八景駅前周辺
※2013-03-01 金沢八景駅東口周辺開発
※2013-01-31 シーサイドラインと京急線

《2012年、平成24年》
※2012-07-27 金沢八景駅東口周辺
※2012-06-04 金沢八景東口開発

《2011年、平成23年》
※2011-12-08 京急『金沢八景駅』周辺
※2011-10-21 金沢八景駅近くのゴリラ
※2011-10-15 八景駅東口土地区画整理事業
※2011-08-19 金沢八景駅周辺開発進捗
※2011-06-26 金沢八景駅周辺再開発
※2011-06-12 浜銀・金沢八景駅前ATM
※2011-05-24 工事現場から不発弾
※2011-05-06 ブランズ金沢八景
※2011-05-04 5月4日「海の公園」、好天に恵まれ
※2011-02-26 シーサイドライン「新型車両」運転開始
※2011-02-21 ダイエー金沢八景店&周辺

《2010年、平成22年》
※2010-02-07 金沢八景東口地区都市計画変更

現在は土地区画整理事業の過程なので不便な個所や
安全面など心配な点もありますが事故のないよう担当
部署は工事を進めて欲しいものです。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン