PCトラブルでリカバリー ― 2013/06/13 17:32
昨日午後のこと、
PCの画面にシステムエラーのメッセージが、
「ファイルがないためプログラムが開始できない」、
ネットやメールは普通に使えます。
何が悪いのか特に思い当たることはないのですが、
前日のアクロバット リーダーの更新ぐらい、
そこまで戻ろうとしましたがシステムの復元も使えません、
下のメッセージが出てだめです。
PCは3年保証となっていますがサポートに聞くとハードの
部分でソフトは対象外とか、
最近は動きが重くなっている感じもしていました。
面倒なので購入した時の状態に戻すことにしましたが
戻してからがもっと面倒でした。(*ノ-;*)エーン
リカバリが完了、10分くらいでした。
レジストリ設定更新、
デバイスのインストール、
システム設定、
コンピューターの準備、
Windowsのセットアップ、ユーザー名を入力、
パソコン初期設定、ここまで30分ほどでした。
メールや写真データーなどバックアップしていたものを
戻す作業に手間がかかりました。
モニターの背景も変えてみました(Topの写真)、
何枚かの絵が入れ替わり面白いです。
リカバリで動きも軽くなったようですがまた直ぐに
トラブルの不安を抱えています。
※FMVサポート : 富士通
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
PCの画面にシステムエラーのメッセージが、
「ファイルがないためプログラムが開始できない」、
ネットやメールは普通に使えます。
何が悪いのか特に思い当たることはないのですが、
前日のアクロバット リーダーの更新ぐらい、
そこまで戻ろうとしましたがシステムの復元も使えません、
下のメッセージが出てだめです。
PCは3年保証となっていますがサポートに聞くとハードの
部分でソフトは対象外とか、
最近は動きが重くなっている感じもしていました。
面倒なので購入した時の状態に戻すことにしましたが
戻してからがもっと面倒でした。(*ノ-;*)エーン
リカバリが完了、10分くらいでした。
レジストリ設定更新、
デバイスのインストール、
システム設定、
コンピューターの準備、
Windowsのセットアップ、ユーザー名を入力、
パソコン初期設定、ここまで30分ほどでした。
メールや写真データーなどバックアップしていたものを
戻す作業に手間がかかりました。
モニターの背景も変えてみました(Topの写真)、
何枚かの絵が入れ替わり面白いです。
リカバリで動きも軽くなったようですがまた直ぐに
トラブルの不安を抱えています。
※FMVサポート : 富士通
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント