鎌倉・荏柄神社「絵筆塚祭」2012/10/16 16:28

鎌倉・荏柄神社「絵筆塚祭」
漫画家ゆかりの鎌倉市二階堂の荏柄天神社で14日、
「絵筆塚祭」が行われ古筆約500本が供養されました。

13日、14日と「旧華頂宮邸秋の施設公開」も行われて
いて見学した後、帰り道に荏柄神社に立ち寄りました。

荏柄神社は太宰府天満宮・北野天満宮と並ぶ
日本三古天神の一つです。
日本三古天神の一つ

荏柄神社参道両脇には「漫画絵あんどん」が
お披露目されています。
漫画絵あんどん

学問の神様・菅原道真を祭ることから「合格」に
ちなんだ作品が並んでいます。いくつか携帯で撮影、

はせべ くにひこ画、
はせべ くにひこ画

トリスで有名ですね、
トリスで有名ですね

子供たちに人気のアンパンマン、
人気のアンパンマン

このカッパの絵は「黄桜」がすぐ頭に浮かびます。
黄桜がすぐ頭に

境内でも大きな布に漫画を描かれていましたが
小山 賢太郎さんが描かれています。
小山 賢太郎さんが描かれています

荏柄神社本殿、この催事は「かっぱ漫画」で知られる
故・清水崑さんが愛用した絵筆をこの神社に供養した
ことから始まったそうです。
荏柄神社本殿

漫画家の方たちが2畳ほどある布にカッパの絵を
描いています。
2畳ほどある布に

サインがありますが判りません 、
サインがありますが

峰とサインがあります。
峰とサインが

中央に小山 賢太郎さんが描かれたカッパがみえます。
小山 賢太郎さんが描かれたカッパが

完成したようです、この後絵筆と一緒に供養されました。
完成したようです

境内に準備された「絵筆塚祭」、少し雨が落ちてきました。
絵筆塚祭

少し高い場所に「絵筆塚」が建てられています、名前を
みると著名な漫画家の方たちばかりです。
絵筆塚

「鉄腕アトム」もみえます。
鉄腕アトム

下の方には「ドラえもん」も、
ドラえもん

ここからは境内全体が見渡せます。
境内全体が見渡せます

雨が大分落ちてきたので「絵筆塚祭」を終わりまで見ず
荏柄神社を後にしました。
※荏柄天神社ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ ミミ ― 2012/10/16 19:02

こんばんは。鎌倉にこんな神社があったなんて知りませんでした。hideさんのブログはまるで百科事典のようです。
こういったイベントを把握するアンテナ力もすごいです。
トリスの漫画家さん。横浜の方ですよね?
山手のおいしい喫茶店にこの方の直筆の絵などがメニューにあったような記憶があります。
今日も楽しませていただきました。ありがとうございます。

_ hide ― 2012/10/17 11:49

ミミさん こんにちは。
鎌倉は時々行きますが華頂宮邸内部が公開されていて丁度
帰りに筆供養祭が行われていたので寄ってみました。
トリスの柳原さんは船の絵でも有名ですね、行燈の漫画は
このあとどうするのか1枚欲しいところです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2012/10/16/6604223/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。