Sirioトレッキングシューズ ― 2012/10/01 17:55
尾瀬に3回ほど行きましたがちゃんとした靴を持って
いないため横浜駅西口の「好日山荘」でシリオの
レッキングシューズを購入しました。
P.F.302という型です、
初心者なので丁度良いと思います。
ゴアテックス、通気性が良いそうで雨具をはじめ色々な
装備に採用されています。
ソールはシリオ・ビブラムKOIソール、しっかりしたパターン、
本格的な登山をする靴はソールが固く重量もありますが
P.F.302は680gです。(片足26.0cm)
靴下も2足購入、
年会費などないので会員登録、通常3%のポイントですが
秋のセールとかでポイントが3倍ついていました。(*^-^)ニコ
※登山、アウトドア用品の専門店 好日山荘
「日本人の足型がシリオの原点です」とHPに載っていて
日本のメーカーです。
日本人の足型を研究し開発された登山靴はイタリアで
生産されているのもあるそうですがP.F.302は中国製。
型落ちのキャラバンの靴が安かったので履いてみましたが
横幅が窮屈な感じがしたのでシリオを選びました。
山をいくつも登り経験を積んだら次はイタリヤで縫製された
靴を履いてみたいです。
※シリオ株式会社
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いないため横浜駅西口の「好日山荘」でシリオの
レッキングシューズを購入しました。
P.F.302という型です、
初心者なので丁度良いと思います。
ゴアテックス、通気性が良いそうで雨具をはじめ色々な
装備に採用されています。
ソールはシリオ・ビブラムKOIソール、しっかりしたパターン、
本格的な登山をする靴はソールが固く重量もありますが
P.F.302は680gです。(片足26.0cm)
靴下も2足購入、
年会費などないので会員登録、通常3%のポイントですが
秋のセールとかでポイントが3倍ついていました。(*^-^)ニコ
※登山、アウトドア用品の専門店 好日山荘
「日本人の足型がシリオの原点です」とHPに載っていて
日本のメーカーです。
日本人の足型を研究し開発された登山靴はイタリアで
生産されているのもあるそうですがP.F.302は中国製。
型落ちのキャラバンの靴が安かったので履いてみましたが
横幅が窮屈な感じがしたのでシリオを選びました。
山をいくつも登り経験を積んだら次はイタリヤで縫製された
靴を履いてみたいです。
※シリオ株式会社
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
足慣らしで鷹取山へ ― 2012/10/02 18:12
シリオのレッキングシューズを履き慣らすために
横須賀市の鷹取山まで歩いてみました。
写真は鷹取山(海抜139m)の展望台、
山道を行きますがやはり足元がしっかりしているので
安心です。
六浦南小学校の脇に階段があります、最初に出会った
方が下りて行きました。ハイキングコースではないので
藪のような道で人もほとんど通りません。
フェンス越しにエステ・シティのマンションがみえます。
少し行くと男性と会いました、横須賀武山から来たそう
ですが昭和12年生まれの75才、今まで予防注射しか
受けたことがないというほど元気な方でした。
歩くのも早いそうで時間6Kmも、普通の人の1.5倍です。
(*'▽'*)わぁ♪
途中に壊れかけた祠がありました、
中には優しい顔の阿弥陀様が、
この辺りの山道は横須賀市と逗子市の境界になります、
大きな倒木が道を塞いでいます。
鷹取の公園がみえています、エステのマンションから
約600mほどきました。
鷹取山の岩場、ハーケンの跡が残っています。
急な上りでロープが掛けられています。
上りきると展望台が見えました、
展望台下の広場から八景島方面を、冬場は見通しが
良いのでスカイツリーも見えるのでは、
ここでは岩登りの練習をしていました、
岩壁は30mほどあるでしょうか、
下にいる人がクライマーに声を掛けサポートしていました。
東側の岩壁にもロープがみえます。
鷹取山の広場、トイレや自販機もあり整備されています。
東屋に男性3人が休憩していました。
横浜から来たハイキング仲間で近場を散策していて
一人の男性は今夏、北岳に2泊し登ったそうです。
この日は田浦へ下りると話していました。
往復5Kmほど歩いたでしょうか、レッキングシューズを
履いた感じは指など痛くなる事もなく問題ないようです。
予定している山登りまでもう少し履いて慣らすつもりです。
※鷹取山公園 横須賀市
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀市の鷹取山まで歩いてみました。
写真は鷹取山(海抜139m)の展望台、
山道を行きますがやはり足元がしっかりしているので
安心です。
六浦南小学校の脇に階段があります、最初に出会った
方が下りて行きました。ハイキングコースではないので
藪のような道で人もほとんど通りません。
フェンス越しにエステ・シティのマンションがみえます。
少し行くと男性と会いました、横須賀武山から来たそう
ですが昭和12年生まれの75才、今まで予防注射しか
受けたことがないというほど元気な方でした。
歩くのも早いそうで時間6Kmも、普通の人の1.5倍です。
(*'▽'*)わぁ♪
途中に壊れかけた祠がありました、
中には優しい顔の阿弥陀様が、
この辺りの山道は横須賀市と逗子市の境界になります、
大きな倒木が道を塞いでいます。
鷹取の公園がみえています、エステのマンションから
約600mほどきました。
鷹取山の岩場、ハーケンの跡が残っています。
急な上りでロープが掛けられています。
上りきると展望台が見えました、
展望台下の広場から八景島方面を、冬場は見通しが
良いのでスカイツリーも見えるのでは、
ここでは岩登りの練習をしていました、
岩壁は30mほどあるでしょうか、
下にいる人がクライマーに声を掛けサポートしていました。
東側の岩壁にもロープがみえます。
鷹取山の広場、トイレや自販機もあり整備されています。
東屋に男性3人が休憩していました。
横浜から来たハイキング仲間で近場を散策していて
一人の男性は今夏、北岳に2泊し登ったそうです。
この日は田浦へ下りると話していました。
往復5Kmほど歩いたでしょうか、レッキングシューズを
履いた感じは指など痛くなる事もなく問題ないようです。
予定している山登りまでもう少し履いて慣らすつもりです。
※鷹取山公園 横須賀市
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
エアコン室外機に蜂の巣 ― 2012/10/03 14:26
台風17号でベランダに飛んできた木の葉などを掃除して
いるとエアコン室外機から蜂が出てきました。
以前も蜂を見たことがありその時は室外機を覗いて
みましたが分かりませんでした。
巣があると思い殺虫剤を吹き付けると蜂が7,8匹飛び
出してきました。
いなくなってから室外機をよく見ると中の上の方に風鈴
ほどの大きさの巣がみえました。(゚ー゚;Aアセアセ
室外機のカバーを外しました、巣が見えます。
ファンも汚れています。
大きな蜂でなかったので小さい巣です。
ビニール袋で巣を取りました。
蜂はほとんど孵って飛んで行ったようです。
昨日もトレッキングシューズの足慣らしで山道を歩いて
きましたがハイキング中に蜂に襲われたというニュースを
耳にします。蜂は家の回りでも軒先などに巣を作るので
夏から秋のこの時期は特に注意が必要です。
※ハチの巣の駆除について・八王子市
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いるとエアコン室外機から蜂が出てきました。
以前も蜂を見たことがありその時は室外機を覗いて
みましたが分かりませんでした。
巣があると思い殺虫剤を吹き付けると蜂が7,8匹飛び
出してきました。
いなくなってから室外機をよく見ると中の上の方に風鈴
ほどの大きさの巣がみえました。(゚ー゚;Aアセアセ
室外機のカバーを外しました、巣が見えます。
ファンも汚れています。
大きな蜂でなかったので小さい巣です。
ビニール袋で巣を取りました。
蜂はほとんど孵って飛んで行ったようです。
昨日もトレッキングシューズの足慣らしで山道を歩いて
きましたがハイキング中に蜂に襲われたというニュースを
耳にします。蜂は家の回りでも軒先などに巣を作るので
夏から秋のこの時期は特に注意が必要です。
※ハチの巣の駆除について・八王子市
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜港大桟橋、大型客船入港 ― 2012/10/04 17:34
コスタ・ビクトリアは昨日横浜に初入港、
アムステルダム今日横浜へ入港しました。
コスタ・ビクトリアが午後1時出港するまでの時間は
大型客船2隻を見ることができました。
上の写真は象の鼻から撮影、台風一過のきれいな
青空が広がっています。
赤レンガ倉庫、大桟橋からの風景、
赤レンガ倉庫側はコスタ・ビクトリア(75,166トン)が、
山下公園側の風景、
こちらにはアムステルダム(62,735トン)が
2002年「シップ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた豪華客船、
コスタ・ビクトリア、船尾側からの全景、
象の鼻まで行き戻ると出港時間が近づいてきました、
乗船客が観光旅行から戻ってきたようでバスが何台も
停まっています。
大桟橋は平日なのにすごく賑わい、
乗船客もデッキに大勢出てきています、後ろの方から
会話が聞こえ「船旅って何千万も掛かるんだって、
私だったら真っ先に家だな」と・・・
皆さんの夢を壊さないでとつぶやきます。
中国の方が多く乗船されているようです、
デッキには家族と思われる和やかな姿が見えます。
タラップが外されました。
桟橋では見送りの演奏が続いています、ドラの音や
お別れのテープはありませんでした、ちょっと残念。
コスタ・ビクトリアが大桟橋を離れていきます。
港内では次に接岸する「ぱしふぃっくびいなす」
(26,594トン)が待機していました。
コスタ・ビクトリアを見送る人が大勢です。
先日供用開始から24年を迎えたベイブリッジを通過して
行きます。
また横浜に来てくださいねー、
大勢の人に見送られコスタ・ビクトリアは次の寄港地
宮崎に向かいました。
久しぶりに大桟橋に来ましたが秋晴れの天気もあって
横浜港は賑わいを見せていました。
※横浜港客船入港情報
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
アムステルダム今日横浜へ入港しました。
コスタ・ビクトリアが午後1時出港するまでの時間は
大型客船2隻を見ることができました。
上の写真は象の鼻から撮影、台風一過のきれいな
青空が広がっています。
赤レンガ倉庫、大桟橋からの風景、
赤レンガ倉庫側はコスタ・ビクトリア(75,166トン)が、
山下公園側の風景、
こちらにはアムステルダム(62,735トン)が
2002年「シップ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた豪華客船、
コスタ・ビクトリア、船尾側からの全景、
象の鼻まで行き戻ると出港時間が近づいてきました、
乗船客が観光旅行から戻ってきたようでバスが何台も
停まっています。
大桟橋は平日なのにすごく賑わい、
乗船客もデッキに大勢出てきています、後ろの方から
会話が聞こえ「船旅って何千万も掛かるんだって、
私だったら真っ先に家だな」と・・・
皆さんの夢を壊さないでとつぶやきます。
中国の方が多く乗船されているようです、
デッキには家族と思われる和やかな姿が見えます。
タラップが外されました。
桟橋では見送りの演奏が続いています、ドラの音や
お別れのテープはありませんでした、ちょっと残念。
コスタ・ビクトリアが大桟橋を離れていきます。
港内では次に接岸する「ぱしふぃっくびいなす」
(26,594トン)が待機していました。
コスタ・ビクトリアを見送る人が大勢です。
先日供用開始から24年を迎えたベイブリッジを通過して
行きます。
また横浜に来てくださいねー、
大勢の人に見送られコスタ・ビクトリアは次の寄港地
宮崎に向かいました。
久しぶりに大桟橋に来ましたが秋晴れの天気もあって
横浜港は賑わいを見せていました。
※横浜港客船入港情報
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
モンベルのズボン ― 2012/10/05 00:15
少ない予算の中、優先順から購入しています。
靴は買ったので今回はズボン、モンベルを選びました。
ストライダーパンツと言うそうです、程よい伸縮性を
持った肌離れのよいパンツ、
ベルトも付いています。
後は雨具、モンベルのストームクルーザーと言うのが
良いそうで、最も代表的な防水透湿性素材
ゴアテックスで作られているので値段もかなり高価です。
※モンベル - アウトドア総合ブランド
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
靴は買ったので今回はズボン、モンベルを選びました。
ストライダーパンツと言うそうです、程よい伸縮性を
持った肌離れのよいパンツ、
ベルトも付いています。
後は雨具、モンベルのストームクルーザーと言うのが
良いそうで、最も代表的な防水透湿性素材
ゴアテックスで作られているので値段もかなり高価です。
※モンベル - アウトドア総合ブランド
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
初めての丹沢・烏尾山荘まで ― 2012/10/06 17:07
山の装備を少しずつ準備し先日購入した靴は
鷹取山(海抜139m)で少し足慣らしをしました。
今月半ば過ぎに山梨・北杜市の山へ行く計画ですが
その前に一緒に行くトレッキング経験豊富なMさんに
誘われ足慣らしで丹沢に行くことになりました。
上の写真は烏尾小屋、
旅行仲間のFさんと3人で5日早朝出発、
秦野から戸川林道へ、80Km程走り途中の広場に駐車、
時間は午前7時半前、先に1台車が停まっていました。
案内図の中央丸印が現在地、点線のルートで烏尾山へ
向かいます。
ここから入山しました。
案内では烏尾山まで1時間30分とあります。
いきなり急な斜面を登って行きます、
トレッキング経験豊富なMさんにとっては足慣らしでしたが
Fさんや私にとっては大変な山行になる始まりでした。
樹木に目印が巻かれています。
登り始めて30分ほど、木の根がむき出しで足元をしっかり
見ていないと転倒するので注意して登ります。
1時間ほど登った地点から麓の秦野市街が、遠くには
霞んでいますが真鶴半島もみえていました。
秦野市街、中央は日産車体秦野事業所、
樹木が急斜面に真っ直ぐと伸びています。
大分上まで上がってきました、二つの尾根が見えます、
右は塔ノ岳へ、左は三ノ塔へと続きます。
ようやく烏尾小屋に到着、時間は9時15分、
1時間45分ほど掛かりました。
右上に見える山頂、三ノ塔まで0.9Km、よく晴れています。
暫し休憩、正面一番高い塔ノ岳へ尾根伝いに向かいます。
続く、
※神奈川県警察/登山を楽しく安全に
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鷹取山(海抜139m)で少し足慣らしをしました。
今月半ば過ぎに山梨・北杜市の山へ行く計画ですが
その前に一緒に行くトレッキング経験豊富なMさんに
誘われ足慣らしで丹沢に行くことになりました。
上の写真は烏尾小屋、
旅行仲間のFさんと3人で5日早朝出発、
秦野から戸川林道へ、80Km程走り途中の広場に駐車、
時間は午前7時半前、先に1台車が停まっていました。
案内図の中央丸印が現在地、点線のルートで烏尾山へ
向かいます。
ここから入山しました。
案内では烏尾山まで1時間30分とあります。
いきなり急な斜面を登って行きます、
トレッキング経験豊富なMさんにとっては足慣らしでしたが
Fさんや私にとっては大変な山行になる始まりでした。
樹木に目印が巻かれています。
登り始めて30分ほど、木の根がむき出しで足元をしっかり
見ていないと転倒するので注意して登ります。
1時間ほど登った地点から麓の秦野市街が、遠くには
霞んでいますが真鶴半島もみえていました。
秦野市街、中央は日産車体秦野事業所、
樹木が急斜面に真っ直ぐと伸びています。
大分上まで上がってきました、二つの尾根が見えます、
右は塔ノ岳へ、左は三ノ塔へと続きます。
ようやく烏尾小屋に到着、時間は9時15分、
1時間45分ほど掛かりました。
右上に見える山頂、三ノ塔まで0.9Km、よく晴れています。
暫し休憩、正面一番高い塔ノ岳へ尾根伝いに向かいます。
続く、
※神奈川県警察/登山を楽しく安全に
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
丹沢・烏尾山から鎖場 ― 2012/10/07 10:06
烏尾山から塔ノ岳までは直線で約2.6Km、
時間は午前10時、
三ノ塔へ登る尾根がよくわかります。
新大日茶屋がみえています。
稜線が続く塔ノ岳まで3.0Km、
尾根を行く稜線の道幅は1mほど、
平日なので行き交う人もありません。
でも油断は禁物、下を見れば谷底、落ちれば命は
ありません。
名前は分かりませんが小さな花が咲いていました。
行者岳に到着、時間は10時20分、距離は1Km弱なので
時速3Kmほどの歩行、
振り返ると今来た烏尾山がよくみえています。
ここにも鎖が掛けられていますが鎖場と言うところは
まだ先でした。
視界が開け前方に大きく崩れた場所が見えています。
下りてくる方が見えます、崩れた崖を覗いているようです。
塔ノ岳まで2.2Km、鎖場につきました。σ(^_^;)アセアセ...
前を行くFさんも慎重に降ります。
持参したカメラをリックにしまい私も慎重に降ります。
先ほど見えた男性が登って行きました。
鎖場、高さは10mほどでしょうか無事に降りてきました。
大崩れした崖を通り登ります、
下を見ると足がすくみます。(;^_^A アセアセ・・・
登りきると東には大山、南東方向に今来た尾根が
見えています。
ズームで撮ると距離感がなくなります、時間は10時55分、
霞んだ先に江の島が見えます、晴れて気持ちがいい
トレッキングでしたが黒い雲が少しずつ出てきました。
新大日はもう少しですが辺りはガスで見えなくなって
しまいました。
続く、
※神奈川県立秦野ビジターセンター
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
時間は午前10時、
三ノ塔へ登る尾根がよくわかります。
新大日茶屋がみえています。
稜線が続く塔ノ岳まで3.0Km、
尾根を行く稜線の道幅は1mほど、
平日なので行き交う人もありません。
でも油断は禁物、下を見れば谷底、落ちれば命は
ありません。
名前は分かりませんが小さな花が咲いていました。
行者岳に到着、時間は10時20分、距離は1Km弱なので
時速3Kmほどの歩行、
振り返ると今来た烏尾山がよくみえています。
ここにも鎖が掛けられていますが鎖場と言うところは
まだ先でした。
視界が開け前方に大きく崩れた場所が見えています。
下りてくる方が見えます、崩れた崖を覗いているようです。
塔ノ岳まで2.2Km、鎖場につきました。σ(^_^;)アセアセ...
前を行くFさんも慎重に降ります。
持参したカメラをリックにしまい私も慎重に降ります。
先ほど見えた男性が登って行きました。
鎖場、高さは10mほどでしょうか無事に降りてきました。
大崩れした崖を通り登ります、
下を見ると足がすくみます。(;^_^A アセアセ・・・
登りきると東には大山、南東方向に今来た尾根が
見えています。
ズームで撮ると距離感がなくなります、時間は10時55分、
霞んだ先に江の島が見えます、晴れて気持ちがいい
トレッキングでしたが黒い雲が少しずつ出てきました。
新大日はもう少しですが辺りはガスで見えなくなって
しまいました。
続く、
※神奈川県立秦野ビジターセンター
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
振り込め詐欺防止PRソング ― 2012/10/08 13:22
写真は昨日横浜文化体育館で開催された
『神奈川県警音楽隊』演奏とドリルの祭典での
自転車交通安全のワンシーン、
県内での振り込め詐欺防止の一環で昭和40年代に
ヒットした小林亜星さん作曲の「ふりむかないで」を元に
替え歌にし防犯ソングとなった「振り込まないで」を
ハワイアン・ハニーズの高橋 由美子さんが歌いました。
優しい笑顔とハワイアンを取り入れきれいな声で
『振り込め詐欺防止』を歌っています。
Nikonデジタル一眼で撮影、手持ちなので一部ぶれて
いますがYou tubeにup、
※『演奏とドリルの祭典』から - YouTube
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
『神奈川県警音楽隊』演奏とドリルの祭典での
自転車交通安全のワンシーン、
県内での振り込め詐欺防止の一環で昭和40年代に
ヒットした小林亜星さん作曲の「ふりむかないで」を元に
替え歌にし防犯ソングとなった「振り込まないで」を
ハワイアン・ハニーズの高橋 由美子さんが歌いました。
優しい笑顔とハワイアンを取り入れきれいな声で
『振り込め詐欺防止』を歌っています。
Nikonデジタル一眼で撮影、手持ちなので一部ぶれて
いますがYou tubeにup、
※『演奏とドリルの祭典』から - YouTube
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
丹沢・塔ノ岳着きました ― 2012/10/08 16:18
写真はお昼過ぎに到着した塔ノ岳、ガスが晴れヘリに
よる荷物の運搬が再開されました。
新大日に着いたのは11時半、塔ノ岳まであと1.4Km、
新大日茶屋、営業しているのでしょうか建物がいくらか
傾いているようにみえます。
尾根を100m進みました。
ここから北東方向約9.5Km先の「宮が瀬湖・大棚橋」が
みえています。
シカによる食害を防止するため植生保護柵が
設置されていました。
新大日から約400m進んだところにある「木ノ又小屋」、
平日は空いていないようです。
塔ノ岳0.7Km、あと少し、
尾根がほとんどと言っていいほど崩れています、
こわごわカメラの手を伸ばすFさん、
ガスが晴れません、登りが続きます、
尾根の幅は1mもないでしょう、滑落事故も多いようです。
最後の登り、岩の登山道が、Fさんも私もペースダウン、
後から来た山ガールや男性2人に抜かれました。
ガスが掛かっていますが塔ノ岳の山頂が見えてきました。
「日ノ出山荘」、塔ノ岳山頂の東側にあります。
塔ノ岳山頂(1491m)に到着、時間は12時半、
登り始めて5時間です。
山頂の「尊仏山荘」前にはブルーシートに包まれた荷物が
いくつも置かれています。
山荘のスタッフが「間もなくヘリが飛んできます、帽子など
飛ばされないように」と登山者に声を掛けていると近づいて
くる音が、ロープに荷物を吊るしたヘリが見えてきました。
飛行ルートのガスが晴れ荷物の運搬が再開されました。
この三連休で丹沢は登山者で賑わっているでしょう。
続く、
※秦野市観光協会-表丹沢登山ガイド
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
よる荷物の運搬が再開されました。
新大日に着いたのは11時半、塔ノ岳まであと1.4Km、
新大日茶屋、営業しているのでしょうか建物がいくらか
傾いているようにみえます。
尾根を100m進みました。
ここから北東方向約9.5Km先の「宮が瀬湖・大棚橋」が
みえています。
シカによる食害を防止するため植生保護柵が
設置されていました。
新大日から約400m進んだところにある「木ノ又小屋」、
平日は空いていないようです。
塔ノ岳0.7Km、あと少し、
尾根がほとんどと言っていいほど崩れています、
こわごわカメラの手を伸ばすFさん、
ガスが晴れません、登りが続きます、
尾根の幅は1mもないでしょう、滑落事故も多いようです。
最後の登り、岩の登山道が、Fさんも私もペースダウン、
後から来た山ガールや男性2人に抜かれました。
ガスが掛かっていますが塔ノ岳の山頂が見えてきました。
「日ノ出山荘」、塔ノ岳山頂の東側にあります。
塔ノ岳山頂(1491m)に到着、時間は12時半、
登り始めて5時間です。
山頂の「尊仏山荘」前にはブルーシートに包まれた荷物が
いくつも置かれています。
山荘のスタッフが「間もなくヘリが飛んできます、帽子など
飛ばされないように」と登山者に声を掛けていると近づいて
くる音が、ロープに荷物を吊るしたヘリが見えてきました。
飛行ルートのガスが晴れ荷物の運搬が再開されました。
この三連休で丹沢は登山者で賑わっているでしょう。
続く、
※秦野市観光協会-表丹沢登山ガイド
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
第63回NHK紅白歌合戦応募 ― 2012/10/09 13:57
先日年末の『第63回NHK紅白歌合戦』応募案内が
メールで届きました。
紅白は今までも応募していますが当然一度も当たった
ことはありません。
昨年は応募総数は1264923枚(当選倍率は1025倍)と
なり紅白史上最多の応募数となりました。
宝くじに当たるようなものでしょうね。
今回はどうでしょうか、
返信はがきに『残念でした』と印字されて届くでしょうか。
紅組の司会は『梅ちゃん先生』の堀北真希さんが
最有力候補に浮上したようです。
※第63回 NHK紅白歌合戦
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
メールで届きました。
紅白は今までも応募していますが当然一度も当たった
ことはありません。
昨年は応募総数は1264923枚(当選倍率は1025倍)と
なり紅白史上最多の応募数となりました。
宝くじに当たるようなものでしょうね。
今回はどうでしょうか、
返信はがきに『残念でした』と印字されて届くでしょうか。
紅組の司会は『梅ちゃん先生』の堀北真希さんが
最有力候補に浮上したようです。
※第63回 NHK紅白歌合戦
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント