第4回サンドアートフェスタ ― 2012/09/16 11:08
海の公園で開かれている「サンドアートフェスタ」も
今年で4回目を迎えました。
昨年の様子↓
※海の公園・サンドアートフェスタ: ~日々の出来事~
写真は昨日参加者が作成中の砂象です、
今日はあいにくの空模様となっています。
サンドアート体験ゾーン、
体験ゾーンの作品、砂とは言え結構リアルな感じ、
こちらは子供達のコーナー、富士山の周りに穴が
ありますが富士五湖をイメージしたようにみえます。
6つの砂象が作られていました。
一番手前の作品、大相撲の取り組み、
揃いのTシャツ、「湘南砂像部」とあります。
取組中の一人は「元横綱朝青龍」だそうです、
表情が似ています。
大きなイルカ、女性が作業をしている位置には、
もう一頭イルカが、八景島がバックでちょうどいいですね。
コアラのゆーかりん、
金沢動物園の方が「ゆーかりん」をモデルに作成中、
※横浜市立金沢動物園
野島自然観察探見隊作成の「ピカチュウ」、
昨年「こりずにザク」を作られた平成頑駄無さんの
「クマのプーサン」、一人で作りました。
どれも力作ばかり。
後姿、
昨日は午後から晴れ間が出て夏の陽射しで海上には
ウインドサーフィンがいくつも出ていました。
サンドアートフェスタと同時開催で金沢文庫芸術祭の
準備が進められていました。
↑この画像でASAHIネットブログup9000枚目
金沢文庫芸術祭の横断幕、
今日サンドアートフェスタは砂像の人気投票と表彰式が
行われ23日(日)までフリー展示されます。
※海の公園公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今年で4回目を迎えました。
昨年の様子↓
※海の公園・サンドアートフェスタ: ~日々の出来事~
写真は昨日参加者が作成中の砂象です、
今日はあいにくの空模様となっています。
サンドアート体験ゾーン、
体験ゾーンの作品、砂とは言え結構リアルな感じ、
こちらは子供達のコーナー、富士山の周りに穴が
ありますが富士五湖をイメージしたようにみえます。
6つの砂象が作られていました。
一番手前の作品、大相撲の取り組み、
揃いのTシャツ、「湘南砂像部」とあります。
取組中の一人は「元横綱朝青龍」だそうです、
表情が似ています。
大きなイルカ、女性が作業をしている位置には、
もう一頭イルカが、八景島がバックでちょうどいいですね。
コアラのゆーかりん、
金沢動物園の方が「ゆーかりん」をモデルに作成中、
※横浜市立金沢動物園
野島自然観察探見隊作成の「ピカチュウ」、
昨年「こりずにザク」を作られた平成頑駄無さんの
「クマのプーサン」、一人で作りました。
どれも力作ばかり。
後姿、
昨日は午後から晴れ間が出て夏の陽射しで海上には
ウインドサーフィンがいくつも出ていました。
サンドアートフェスタと同時開催で金沢文庫芸術祭の
準備が進められていました。
↑この画像でASAHIネットブログup9000枚目
金沢文庫芸術祭の横断幕、
今日サンドアートフェスタは砂像の人気投票と表彰式が
行われ23日(日)までフリー展示されます。
※海の公園公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント