続・野島の汐まつり ― 2012/09/03 12:35
写真は「汐まつり」を終えて船が港へ戻ると
晴れ間もみえてきました。
「忠彦丸」がスピードを上げ近づいてきます。
大漁丸に大波が襲います、
大漁丸は大波を受け横倒しに、身代わりとして
ひっくり返ることで船の海上安全を祈願します。
地域情報紙タウンニュース記者のKさん、
しっかり大漁丸を撮っています。
※タウンニュース
船は沖合の東京湾へ出ていきます。
セーリング中のヨット、
遠くには久里浜火力発電所の煙突がみえます。
青空もでてきました。
千葉県浦安と書かれた遊漁船、
東京湾「沖の根ブイ」、船はここで折り返しました。
乗船している「鴨下丸」の大漁旗、
八景島シーパラまで戻ってきました。
金沢漁港が近くなり船上では獅子舞が、
シーパラの遊覧船と行きあいました。
遊覧船は有料ですが汐まつりの乗船は無料です。
少し雨に降られましたが貴重な伝統行事を見ることが
できた約1時間ほどの船旅でした。
※金沢漁港ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
晴れ間もみえてきました。
「忠彦丸」がスピードを上げ近づいてきます。
大漁丸に大波が襲います、
大漁丸は大波を受け横倒しに、身代わりとして
ひっくり返ることで船の海上安全を祈願します。
地域情報紙タウンニュース記者のKさん、
しっかり大漁丸を撮っています。
※タウンニュース
船は沖合の東京湾へ出ていきます。
セーリング中のヨット、
遠くには久里浜火力発電所の煙突がみえます。
青空もでてきました。
千葉県浦安と書かれた遊漁船、
東京湾「沖の根ブイ」、船はここで折り返しました。
乗船している「鴨下丸」の大漁旗、
八景島シーパラまで戻ってきました。
金沢漁港が近くなり船上では獅子舞が、
シーパラの遊覧船と行きあいました。
遊覧船は有料ですが汐まつりの乗船は無料です。
少し雨に降られましたが貴重な伝統行事を見ることが
できた約1時間ほどの船旅でした。
※金沢漁港ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント