柚子の実が大きくなってきました2012/09/01 10:21

柚子の実が大きくなってきました
9月に入りました、今朝はいくらか涼しい感じでしたが
この時間は暑くなってきています。
北の空には積乱雲がもくもくわいているのが見えます。
市南部は午後雨の予報も出ていますが、

上の写真はゴルフボールより少し大きめの柚子です。
たくさん生っていませんが柚子は20個ほど見えます。
柚子

こちらはデコポン、3つ生っています。
こちらはデコポン

柿は木を切ったりしていて落ちてしまう実が多く
葉の陰でみえないのもありますが今年は少ないようです。
柿

昨年は多くとれたみかんは今年は全く生っていません。
おもしろいものですね。
※ゆずともみじの里 箕面市

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

野島の汐まつり2012/09/02 11:26

野島の汐まつり
天気が目まぐるしく変わる中、昨日金沢漁港で
「野島の汐まつり」が行われました。
江戸時代の中頃、野島沖で遭難した漁民を仲間たちが
供養するために始まり、現在は海の安全と豊漁を
祈願する伝統行事となっています。

上の写真はお囃子船で神楽を奉納しています。

13時過ぎ、
船上でお神楽を奉納する準備が進められています。
準備が進められています

「汐まつり」の大きな幟を囲むように真っ黒い雲が、
真っ黒い雲が

そんな中、漁港内では1才の女の子が大勢の
カメラに囲まれていました。
かわいい表情でたくさんのカメラにも平気です。
かわいい表情で

お囃子船では神楽が始まりました、JCNのカメラも
取材も来ていました。
お囃子船では

地域情報紙タウンニュースも、記者のKさん、
※タウンニュース
タウンニュース

雨がポツポツ来ましたが出港します。
不気味なくらい真っ黒い雲が写っていますが
西に流れているので大雨にはなりませんでした。
出港します

写真を撮る船専用の「鴨下丸」に乗船し撮影。
鴨下丸に乗船

お囃子船「木川丸」の船上で神楽を奉納しています。
お囃子船木川丸

神船「進丸」船上では神事が執り行われています。
進丸船上では神事が

後に続く「黒一丸」、「新修丸」、
黒一丸、新修丸

日産自動車追浜工場岸壁には応援の幟が、
日産自動車追浜工場岸壁

住友重機の岸壁にもお祝いの看板が掲げられています。
住友重機の岸壁にも

金沢漁港から約2Km沖合、夏島の海上、
「進丸」ではお祓いを終えた大漁丸を男性が手にして
いるのが見えます。
約2Km沖合夏島の海上

神船から大漁丸を海に降ろします。
大漁丸を海に降ろします

男性の元から大漁丸が離れました。
大漁丸が離れました

お清めのお酒を海に注いでいます。
お清めのお酒を

随行する漁船が大漁丸を中心に左旋回します。
左旋回します

波間に漂う「大漁丸」、
波間に漂う神船

「仁丸」、
仁丸

3回旋回します、「鴨下丸」の両舷にはカメラを
構えた人が乗っていて船長は船を左右に進め、
全員が写真を撮れるように操船してくれています。
船長は船を左右に進め

「大漁丸」(全長約1メートル)、
大漁丸

随行の漁船「忠彦丸」が大漁丸に波をかぶせるように
スピードを上げて近づいてきます。
スピードを上げて近づいてきます

大漁丸に大波が襲ってきました、
大波が襲ってきました

明日に続く、
※金沢漁港ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

続・野島の汐まつり2012/09/03 12:35

続・野島の汐まつり
写真は「汐まつり」を終えて船が港へ戻ると
晴れ間もみえてきました。

「忠彦丸」がスピードを上げ近づいてきます。
スピードを上げ

大漁丸に大波が襲います、
大漁丸に大波が襲います

大漁丸は大波を受け横倒しに、身代わりとして
ひっくり返ることで船の海上安全を祈願します。
身代わりとして

地域情報紙タウンニュース記者のKさん、
しっかり大漁丸を撮っています。
※タウンニュース
タウンニュース記者のKさん

船は沖合の東京湾へ出ていきます。
沖合の東京湾へ

セーリング中のヨット、
遠くには久里浜火力発電所の煙突がみえます。
セーリング中のヨット

青空もでてきました。
青空もでてきました

千葉県浦安と書かれた遊漁船、
浦安と書かれた遊漁船

東京湾「沖の根ブイ」、船はここで折り返しました。
東京湾沖の根ブイ

乗船している「鴨下丸」の大漁旗、
鴨下丸の大漁旗

八景島シーパラまで戻ってきました。
シーパラまで戻ってきました

金沢漁港が近くなり船上では獅子舞が、
船上では獅子舞が

シーパラの遊覧船と行きあいました。
シーパラの遊覧船

遊覧船は有料ですが汐まつりの乗船は無料です。
遊覧船は有料ですが

少し雨に降られましたが貴重な伝統行事を見ることが
できた約1時間ほどの船旅でした。
※金沢漁港ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

HNK小さな旅は「瑞牆山」2012/09/04 10:47

HNK小さな旅は「瑞牆山」
今週9日(日)NHK小さな旅は山梨県北杜市の
「瑞牆山」(みずがきやま)が放送されます。
先日Kさんから教えていただきました。

瑞牆山は標高2230m、山へ上ったわけではなく
麓のみずがき山自然公園や車中から眺めましたが
奇岩が連なる岩峰、放送が楽しみです。
※NHK首都圏 小さな旅:次回の旅

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

バッテリーオークション出品2012/09/05 06:47

バッテリーオークション出品
スペイシー用に買ったバッテリーが不要になり
オークション出品しました。
購入はたまにしますが出品は暫くありませんでした。

梱包状態、
梱包状態

保証書も付いています。
保証書

バッテリーストアー.comで購入し古いバッテリーは
着払いで送ることもできますがオークションには
掲載していません。
着払いで送ることもできますが

開始価格1000円にしていますが買ってくれる方が
いるでしょうか。
※STX9-BS バイク用バッテリー Yahoo!オークション

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

タウンニュース「汐まつり」掲載2012/09/06 15:31

タウンニュース「汐まつり」掲載
9月1日(土)に金沢漁港で行われた「汐まつり」、
地域情報紙「タウンニュース」の9月6日号に
掲載されています。

「鴨下丸」に乗船したタウンニュース女性記者Kさんが
記事を書いています。
限られた紙面の中で上手にまとめられた記事と撮影
した写真2枚が掲載されています。

地域情報紙「タウンニュース」金沢区版は
毎週木曜日主要な朝刊紙に47000部も折り込まれ
今日の朝刊と共に届きました。
金沢区の世帯数は約87000なので半数以上の世帯に
「タウンニュース」は届けられています。
全体では県内全域・町田市に計221万部折込配布され
ているのですごい部数です。

Web版も同時に出ていますのでパソコンでも見ることが
できます。
※地域情報紙タウンニュース 金沢区版9月6日号

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

逗子 岩殿寺2012/09/07 13:27

逗子 岩殿寺
逗子市久木、「岩殿寺」(がんでんじ)、
奈良時代創建といわれる古いお寺で坂東三十三
観音霊場の2番目として巡礼者が多く訪れます。

鎌倉市二階堂にある坂東・鎌倉三十三箇所の
第1番札所、「杉本寺」とは直線で約2Kmと近い所に
位置しています。

JR逗子駅からは約1.3Km、道は狭く住宅街を入って
きました。
住宅街を入ってきました

岩殿観音の石標、
右側には坂東三十三観音石碑が並んでいます。
岩殿観音の石標

「岩殿寺」参拝者用駐車場、
参拝者用駐車場

山門が見えています。
山門が見えています

岩殿寺縁起、寺の由来が石碑に刻まれています。
岩殿寺縁起

「岩殿寺」山門、
岩殿寺山門

お彼岸の六つの行い、九月の行持が書きだされています。
お彼岸の六つの行い

入山の方は金百円也を御喜捨願い上げます。
入山の方は金百円也

山号は「海雲山」、
山号は海雲山

門扉には源氏の家紋「笹竜胆」(ささりんどう)が、
源氏の家紋笹竜胆

泉鏡花自筆句碑、「普門品 ひねもす 雨の桜かな」、
ちょっとわかりにくいですね。m(._.*)mペコッ
泉鏡花自筆句碑

正面には観音堂へ続く石段が、
観音堂へ続く石段が

「観音様は照覧されておられます、合掌礼拝」、と
刻まれた石碑、何もかも見通されている気がします。
観音様は照覧されておられます

先に左の道を本堂へ、
左の道を本堂へ

西國、坂東、秩父 百観音巡拝円成記念碑、
百観音巡拝円成記念碑

「岩殿寺」本堂、左手には優しい表情のお地蔵様が、
岩殿寺本堂

本堂扁額、
本堂扁額

本堂庭園から上に見える鐘楼、
庭園から上に見える鐘楼

石段を上り観音堂へ向かいます。
観音堂へ向かいます

続く、
※岩殿寺へ御来山歓迎

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

瑞牆山のコメント紹介2012/09/08 13:07

瑞牆山のコメント紹介
9月1日(火)に書いたブログ「小さな旅は瑞牆山」に
昨日コメントを頂きました。

「瑞牆山を毎日仰ぎ見たくて、50年前、
この山の麓に2年ほど住みつきました。
瑞牆山へは100回以上登っています。
そんな瑞牆狂いにNHKから出演依頼。
8月上旬、3日間お付き合いしました。
どのような内容になるか知らされていませんが、
楽しみです」
とあります。

すごいですね、あの岩山に100回以上上られて、

25秒ほどの予告動画を見ました、小さな旅の
タイトルは「輝く岩峰 ~山梨県 瑞牆山~」、
予告動画の中ほど、大きな岩の上でに寝転ぶ
赤と白の縞のシャツ姿がご本人でしょうか?

下から見るだけですが標高2230mの瑞牆山を見て
2009年5月に行った中国地方の最高峰1720mの
大山と少し似ているなと思いました。
最高峰1720mの大山

小さな旅「輝く岩峰 ~山梨県 瑞牆山~」、
放送は明日9日(日)午前8時~です。
※NHK首都圏 小さな旅

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

瑞牆山・十一面岩2012/09/08 17:40

瑞牆山・十一面岩
この岩は十一面岩(といちめんいわ)と言うそうです。

ピークの右にポツンと点のように見えるのはコメントを
いただいた小林さんが50年前に積まれたケルンです。

ケルンは50cmほどの高さだそうで300mmズームで
撮っていますが、みずがき山自然公園から山頂までの
距離は約1.7Km、拡大するとやはり荒くなってしまいます。
積まれたケルン

50年もの月日に耐え、頂上近くに積まれたケルン、
すごい事で感心するばかりです。

5月に世界最高峰のエベレスト(8848メートル)に
チベット側から登頂に成功して、10年前に自身が樹立した
女性の世界最高齢登頂記録を更新した渡辺玉枝さん(73)
山梨県富士河口湖町在住を先月放送された
「NHK思い出のメロディー」収録で目の前で拝見しましたが
普通のおばさん(失礼)で驚きました。

小さな旅「輝く岩峰 ~山梨県 瑞牆山~」、
放送は明日9日(日)朝8時~です。
※NHK首都圏 小さな旅

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

NHK小さな旅「山梨県・瑞牆山」2012/09/09 12:35

NHK小さな旅「山梨県・瑞牆山」
今朝のNHK「小さな旅」、

タイトルは「輝く岩峰 ~山梨県 瑞牆山~」、
輝く岩峰 ~山梨県 瑞牆山~

瑞牆山、標高2230m、
標高2230m

富士見平小屋が見えてきました。
富士見平小屋

鷹見岩、岩上の男性は富士見平小屋のご主人、
鷹見岩

天気良い日に撮られたようで遠くの山がハッキリと
見えています。
遠くの山がハッキリ

雲海の先には甲斐駒ケ岳(2967m)、
甲斐駒ケ岳

弘法岩、大きな岩の小さな足場に男性の姿が見えます、
コメントを頂いた小林さんでした。
弘法岩

岩山の先には下界が広がっていますが、
麓の「みずがき山自然公園」が見えています。
麓のみずがき山自然公園が

黄金色に変わる瑞牆山、
黄金色に変わる瑞牆山

輝く岩峰、素晴らしい天気です。
輝く岩峰

いつか登ってみたいと思います、来週は鳥取県・大山、
《写真はNHK小さな旅「山梨県・瑞牆山」放送画面から》
※NHK首都圏 小さな旅

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン