鎌倉・旧華頂宮邸~杉本寺 ― 2012/05/17 11:03
報国寺を見学された後、大体の方は来た道を戻って
しまいますが、この道を少し奥へ行った所には
昭和4年の春に華頂博信侯爵邸として建てられた
旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)があります。
1300坪の広い敷地に古典的なハーフティンバースタイル
の赴きある洋風の建築物です。
旧華頂宮邸入口、
旧華頂宮邸案内、
庭園入口に施設維持の為の募金箱が置かれていました。
南東の部屋、ガラス越しに暖炉が見えました。
南側に広がる庭園と旧華頂宮邸、
若い女性3人が気が付きました、ツツジの形がハートに
なっています。花は大分落ちてしまいましたが咲いて
いたらきれいですね。
建物内部は年に2回公開されているそうで次回は
10月13日、14日、撮影などでも使われていると庭園を
管理されている方が話されていました。
※鎌倉市/旧華頂宮邸
旧華頂宮邸を後に県道へ戻り、鎌倉方面に200mほど行くと
右側に杉本寺があります。
杉本寺案内、
二階堂にある天台宗の寺院で本尊は十一面観音、
坂東三十三箇所・鎌倉三十三箇所の第1番札所となって
おり鎌倉最古の寺とされています。
仁王門には茅葺き屋根の山門を守る仁王像が左右に二体、
運慶作と伝えられています。
苔むした石段がみえます、
ここは上れないので左の石段を進みます。
本堂に着きました。
五輪塔群、
本堂内に入りお参りをします、御本尊の十一面観音が奥に
三体並んで見えていました。
天平六年(734年)、奈良時代に行基が自刻の十一面観音を
安置して開創したと言われる杉本寺、今から1278年も前の
ことになります。
続く、
※杉本寺 公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
しまいますが、この道を少し奥へ行った所には
昭和4年の春に華頂博信侯爵邸として建てられた
旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)があります。
1300坪の広い敷地に古典的なハーフティンバースタイル
の赴きある洋風の建築物です。
旧華頂宮邸入口、
旧華頂宮邸案内、
庭園入口に施設維持の為の募金箱が置かれていました。
南東の部屋、ガラス越しに暖炉が見えました。
南側に広がる庭園と旧華頂宮邸、
若い女性3人が気が付きました、ツツジの形がハートに
なっています。花は大分落ちてしまいましたが咲いて
いたらきれいですね。
建物内部は年に2回公開されているそうで次回は
10月13日、14日、撮影などでも使われていると庭園を
管理されている方が話されていました。
※鎌倉市/旧華頂宮邸
旧華頂宮邸を後に県道へ戻り、鎌倉方面に200mほど行くと
右側に杉本寺があります。
杉本寺案内、
二階堂にある天台宗の寺院で本尊は十一面観音、
坂東三十三箇所・鎌倉三十三箇所の第1番札所となって
おり鎌倉最古の寺とされています。
仁王門には茅葺き屋根の山門を守る仁王像が左右に二体、
運慶作と伝えられています。
苔むした石段がみえます、
ここは上れないので左の石段を進みます。
本堂に着きました。
五輪塔群、
本堂内に入りお参りをします、御本尊の十一面観音が奥に
三体並んで見えていました。
天平六年(734年)、奈良時代に行基が自刻の十一面観音を
安置して開創したと言われる杉本寺、今から1278年も前の
ことになります。
続く、
※杉本寺 公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
日食グラス買ってきました ― 2012/05/17 15:16
来週21日(月)の日食、22日(火)スカイツリー開業と
話題になっています。
日食は南関東辺り丁度観察に良いそうで日食グラスを
買ってきました。
ケンコーの「太陽観察専用SUNGLASS」で近くの
家電ショップにまだ在庫があったので2つ購入しました。
両サイドを指先でつまみ使ってみました、先ほど太陽を
見ましたが小さな月の様でした。
粗悪品が出回っているようですがちゃんとしたメーカーの
製品なら大丈夫でしょう。
ヨドバシ.comで買うつもりでサイトをみたら昨日は販売終了
とありましたが先ほどは在庫があるようでした。
値段も高くないしポイントも付き送料も無料です。
気になるのは当日の天気です。
※金環日食の観察用日食グラス ヨドバシ.com
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
話題になっています。
日食は南関東辺り丁度観察に良いそうで日食グラスを
買ってきました。
ケンコーの「太陽観察専用SUNGLASS」で近くの
家電ショップにまだ在庫があったので2つ購入しました。
両サイドを指先でつまみ使ってみました、先ほど太陽を
見ましたが小さな月の様でした。
粗悪品が出回っているようですがちゃんとしたメーカーの
製品なら大丈夫でしょう。
ヨドバシ.comで買うつもりでサイトをみたら昨日は販売終了
とありましたが先ほどは在庫があるようでした。
値段も高くないしポイントも付き送料も無料です。
気になるのは当日の天気です。
※金環日食の観察用日食グラス ヨドバシ.com
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント